
.jpg)
11月30日(金)の日記2
仕事の会議があった日。懇親会も終わった後、1人での反省会の続きです。(その1を参照)
「ギネス・ビター」の次にオーダーしたのは、ケニア産「TUSKER」(タスカー)(\735)。象のラベルが、いかにもアフリカのお国って感じですね。軽いビールですが、麦っぽい味わいがあります。副原料はいろいろ使われてるようですが、それほど「副原料感」は感じられませんでした(既に酔っぱらってただけかもw)。
タスカーの意外な美味さに、いつの間にやら反省会という趣旨が飛んでいきつつありましたが、さすがにこの日はこれで終了し、帰宅しました。反省は反省として、今後も精進しなくては…。。
ちなみ、この夜、帰宅~帰宅してから、結構つらかったです。どうやら、あまり食べずに飲んでたのが原因のようです。仕事の飲みでしたから、周りの人と情報交換したり、給仕したりで、確かにあまり食べてませんでした。
…1人反省会で2本も飲むんじゃなかった…(省)
◇反省会2本目
「TUSKER」(タスカー)
○原材料:大麦麦芽、大麦、コーンスターチ、糖類、ホップ
○アルコール分:4度
○内容量:355ml
○原産国:ケニア
○輸入者及び引取先:日本ビール株式会社
(http://www.nipponbeer.jp/)
○製造者:EAST AFRICAN BREWERIES LTD.
(http://www.eabl.com/)
※ちなみ「TUSKER」とは、「牙のある動物」のこと。この場合はラベルに書いてあるように「象さん」ですねw
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト


この記事へのコメント
SAM'S CAFE13をご存知だったんですね。
ホント、行くお店が重なりますね。(笑)
と、いっても、私、ここのマスターとは、きんどんで何度かお会いしたのをキッカケに、お店には1回しか行ったことがないんですが・・・・・・。
アメリカンテイストあふれる、掘り出し物のお宝だらけのお店でして、行きたいのはやまやまなんですけど、ついつい流川界隈で飲みすぎてしまって、鯉城通りまでたどりつけないんですよ。(笑)
まあ、ビールですから、酔っ払わないと飲んだ意味ないですからね。
翌日が大変ですが、大いに、酔っ払いましょう!!
ホント、行くお店が重なりますね。(笑)
と、いっても、私、ここのマスターとは、きんどんで何度かお会いしたのをキッカケに、お店には1回しか行ったことがないんですが・・・・・・。
アメリカンテイストあふれる、掘り出し物のお宝だらけのお店でして、行きたいのはやまやまなんですけど、ついつい流川界隈で飲みすぎてしまって、鯉城通りまでたどりつけないんですよ。(笑)
まあ、ビールですから、酔っ払わないと飲んだ意味ないですからね。
翌日が大変ですが、大いに、酔っ払いましょう!!
ほんとよく重なりますね^^
以前バトゥブランのF岡さんに聞いたところでは、数日違いくらいでお店に行ってたりしてたそうなので、結構ニアミスしてるかもしれませんねw
SAM'S CAFE13、輸入ビールの品揃え自体はなかなかマニアックなので、もっと行きたいのですが、どうしても中央通り~流川エリアが多いですよね^^
>大いに、酔っ払いましょう!!
気持ちいいことを仰いますねーw
飲むからにはしっかり楽しみましょう!!
年末時期は回数も増えるので飲み過ぎには注意ですがw
以前バトゥブランのF岡さんに聞いたところでは、数日違いくらいでお店に行ってたりしてたそうなので、結構ニアミスしてるかもしれませんねw
SAM'S CAFE13、輸入ビールの品揃え自体はなかなかマニアックなので、もっと行きたいのですが、どうしても中央通り~流川エリアが多いですよね^^
>大いに、酔っ払いましょう!!
気持ちいいことを仰いますねーw
飲むからにはしっかり楽しみましょう!!
年末時期は回数も増えるので飲み過ぎには注意ですがw
2007/12/07 (金) 01:03:55 | URL | Water Dragon #-[ 編集]

| ホーム |