
.jpg)
9月17日(月)の日記
この日は朝から雨降り。時折止んだり、また降ったり。結構強く降るときもありました。夕方近く、近くのパソコンショップまで歩いてった私は、帰りに降られ、濡れて帰るはめになりました。雨だけならともかく、非常に蒸し暑いのがツラかったですね。
さて、この日の夜、夕食も赤子の風呂も終わった後、冷蔵庫から取り出したのは、アメリカからの輸入の「GOLD CITY」。
全然期待せずに飲んでみました。…妙な酸味のようなお味…。そして微妙に気になったのが、「アルミ缶の匂い(?)」のようなもの。…んんんん…(苦)。
缶には「SMOOTH SHARP AND STYLISH」ってかいてあるけど、それはどうなのかと。
熱々のピザ(それもアメリカンなヤツ)とか食べながら、キンキンによく冷えたこれを飲めば、まあ(それでも)某○ーパードライくらいには飲めるかも。まぁ、私は飲みませんが。。
結局、缶の半分くらいでギブアップでした…。
「GOLD CITY」(発泡酒)
○原材料:麦芽、ホップ、コーンシロップ
○麦芽使用率:25%未満
○アルコール分:4.6%
○内容量:355ml
○栄養成分表示(355ml当り):エネルギー146kcal、たんぱく質0.4g、脂質0g、
糖質26.3g、食物繊維0g、ナトリウム25mg
○原産国:アメリカ
○輸入者:国分株式会社
(http://www.kokubu.co.jp/)
○製造者:G.HEILEMAN BREWING CO.
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト


この記事へのコメント
ババ引いちゃいましたか・・・ご愁傷様です。
これでアメリカビールを嫌いにならないでくださいね。おいしいのもたくさんありますので。
僕も先日、モンタナ州のビールで状態の悪いの買っちゃいました。
明日はよいビールに巡り合えるといいですね。
これでアメリカビールを嫌いにならないでくださいね。おいしいのもたくさんありますので。
僕も先日、モンタナ州のビールで状態の悪いの買っちゃいました。
明日はよいビールに巡り合えるといいですね。
おはようございます
久しぶりにババでした
何故か、これにはあまり期待はしてなかったのですが、イカンかったですねー
いつもアメリカのマイクロブリュワリーの美味そなビール記事を拝見しております
次はしっかり選んで、ちゃんとしたアメリカ産を飲みたいですw
久しぶりにババでした
何故か、これにはあまり期待はしてなかったのですが、イカンかったですねー
いつもアメリカのマイクロブリュワリーの美味そなビール記事を拝見しております
次はしっかり選んで、ちゃんとしたアメリカ産を飲みたいですw
2007/09/20 (木) 07:54:39 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
こんにちは!
昨日本通りの裏道を歩きながら、いつもWater Dragonさんがランチで紹介されているお店をみかけてつい入りたくなりました☆
にんにくやマナオも行ってみたいのですが、今はお腹が大きくて階段がちょっと怖いので引っ込んでからチャレンジしてみようと思っています!
これからも美味しいお店をどんどん教えてください♪
昨日本通りの裏道を歩きながら、いつもWater Dragonさんがランチで紹介されているお店をみかけてつい入りたくなりました☆
にんにくやマナオも行ってみたいのですが、今はお腹が大きくて階段がちょっと怖いので引っ込んでからチャレンジしてみようと思っています!
これからも美味しいお店をどんどん教えてください♪
2007/09/20 (木) 08:11:04 | URL | はぎ #-[ 編集]
こんばんは^^
にんにくやマナオ、入り口の急な階段が印象的ですが、実はエレベーターで上がれますw
階段側の道から左に曲がり、郵便局側の炭火焼き屋の入口の右側「立町ビル」と書いてある入口を入ったとこのエレベーターで2階に上がると行けます
私も最近まで知らなかったのですが、同僚がベビーカーと一緒にここから入店したらしくてw
知られざる裏口情報でした
!(b^ー°)
にんにくやマナオ、入り口の急な階段が印象的ですが、実はエレベーターで上がれますw
階段側の道から左に曲がり、郵便局側の炭火焼き屋の入口の右側「立町ビル」と書いてある入口を入ったとこのエレベーターで2階に上がると行けます
私も最近まで知らなかったのですが、同僚がベビーカーと一緒にここから入店したらしくてw
知られざる裏口情報でした
!(b^ー°)
2007/09/20 (木) 21:31:44 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
なんと、エレベーターがあるなんて!
これはいい情報を教えていただきました☆
今度是非行ってみようと思います。
ありがとうございます
これはいい情報を教えていただきました☆
今度是非行ってみようと思います。
ありがとうございます

2007/09/20 (木) 22:47:30 | URL | はぎ #-[ 編集]
実は私自身はまだ裏口から入ったことはないのですが、いつも昼を共にしている同僚からの情報なので大丈夫だと思います
ちなみに、レジは表の階段上がったとこのドア近くにあるので、帰りはそこで支払いしてから裏口行きになりますね^^
なかなかインパクトのある階段です
この店、夜も良さそうなんですが、夜、マナオで食べて、ちょっと飲んで酔っぱらうと、階段降りるの危ないかもw
ちなみに、レジは表の階段上がったとこのドア近くにあるので、帰りはそこで支払いしてから裏口行きになりますね^^
なかなかインパクトのある階段です
この店、夜も良さそうなんですが、夜、マナオで食べて、ちょっと飲んで酔っぱらうと、階段降りるの危ないかもw
2007/09/20 (木) 23:25:16 | URL | Water Dragon #-[ 編集]

| ホーム |