
.jpg)
9月14日(金)の日記
この日は朝少し雨が降り、昼にもほんの少しだけ降りましたが、結局はほとんど降らずに終わりました。職場へは、朝、傘を持っていきましたが、つい、置いて帰ってきてしまいましたw
さて、週末の夜。この日のビールは、久しぶりの「ヒューガルデン禁断の果実」。深い意味はありませんが、シメイのグラスに注いで楽しみました。
複雑で濃厚な味わいと、ヘヴィな口当たりを楽しみながら、のんびりと。写真では黒く写ってますが、このビールは黒いわけじゃありません。色は濃いですけどね。
.jpg)
ちなみに明かりに透かして見るとこんな感じ(だいぶ飲んで量が少なくなってるのもあって、明るい色に見えます)。そこに溜った「澱」でさえも嬉しいですw
「HOEGAARDEN LE FRUIT DEFENDU」(ヒューガルデン禁断の果実)
○原材料:麦芽、小麦、ホップ、酵母、オレンジピール、コリアンダー
○麦芽含有率:83.9%
○アルコール分:約8.5%
○内容量:500ml
○原産国:ベルギー
○輸入者及び引取先:小西酒造株式会社
(http://www.konishi.be)
○製造者:BR. HOEGAARDEN
(http://www.hoegaarden.com/)
(↓楽天でゲット 1本 420♪)

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト


この記事へのコメント
初めまして。
浦安と仙台在住の者です。
ヒューガルデンを検索していたら着きました。
記事と写真を拝借しておりますので宜しくお願い申し上げます。
とても分かりやすい説明なので引用したほうがよいかもと思いまして。すみません。
私はビールは喉ごしのみで。こういう味わいぶかいビールは初めてでした。
浦安と仙台在住の者です。
ヒューガルデンを検索していたら着きました。
記事と写真を拝借しておりますので宜しくお願い申し上げます。
とても分かりやすい説明なので引用したほうがよいかもと思いまして。すみません。
私はビールは喉ごしのみで。こういう味わいぶかいビールは初めてでした。
こんばんは^^
はじめまして
「禁断の果実」、コクと飲みごたえのある複雑な味わいがいいですよね
室温にやや馴染ませつつ、ゆっくり飲むと、味わいがだんだん変化してさらに幸せですw
いろいろなビールを多くの人に知っていただけると嬉しいです
^^
はじめまして
「禁断の果実」、コクと飲みごたえのある複雑な味わいがいいですよね
室温にやや馴染ませつつ、ゆっくり飲むと、味わいがだんだん変化してさらに幸せですw
いろいろなビールを多くの人に知っていただけると嬉しいです
^^
2009/01/14 (水) 00:30:01 | URL | Water Dragon #-[ 編集]

| ホーム |