
9月5日(水)の日記
この日は、ふと思い立って昼は「中国飯店」で食べました。私はマーボ丼、同僚は中華丼でしたが、当然ながら「超」おなかいっぱい。そらまあ、中国飯店ですからw
s.jpg)
ちなみに私はマーボ丼を9分で完食。自己記録を1分更新してました。
昼にマーボ丼完食したのはいいんですが、久々のマーボ丼は思った以上にダメージ(笑)がでかく、夕食はほとんど食べられませんでした。なので、ちょっとおかずを食べただけで、すぐにビールとなりました。ビールは普通どおりに飲みましたがなにか?
.jpg)
この日の2日前、月曜の飲み会の後でパブ「Celtic」に立ち寄った際、「今月のビール」は、ヤッホー・ブルーイングの「シーズナル」と書いてありました。お店のお姉さんに聞いてみると、やはりヤッホーの「ビエール・ド・ギャルド」だそう(ケグとかじゃなくて、缶らしいですが)。結局、Celticでそれは飲まなかったのですが、その代わりにこの日(水曜)の夜に飲みました。実は家の冷蔵庫に在庫があったのでw
個性的なデザインの缶からグラスに注ぐと、結構いい色。飲むと、独特の軽い香りがありますね。コクとやや甘味があり、苦味はそれほどではないので、飲みやすいかも。
結局自体で飲んだビエール・ド・ギャルドでしたが、考えてみれば、Celticの技術で注がれたものも飲んでみればよかったなとか思ったりして。
「軽井沢高原ビール(Seasonal)Biere de Garde」
○原材料:麦芽、大麦、小麦、ホップ
○アルコール分:6%
○内容量:350ml
○製造者:株式会社ヤッホー・ブルーイング
(http://www.rakuten.co.jp/yonayona/)
※ビエール・ド・ギャルドってのは、もともと冷蔵設備の無い時代に、冬に醸造して貯蔵し、夏に飲まれてたフランスのビアスタイルだそうです。
(↓楽天でゲット 1本 \350♪)

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます

この日は、ふと思い立って昼は「中国飯店」で食べました。私はマーボ丼、同僚は中華丼でしたが、当然ながら「超」おなかいっぱい。そらまあ、中国飯店ですからw
s.jpg)
ちなみに私はマーボ丼を9分で完食。自己記録を1分更新してました。
昼にマーボ丼完食したのはいいんですが、久々のマーボ丼は思った以上にダメージ(笑)がでかく、夕食はほとんど食べられませんでした。なので、ちょっとおかずを食べただけで、すぐにビールとなりました。ビールは普通どおりに飲みましたがなにか?
.jpg)
この日の2日前、月曜の飲み会の後でパブ「Celtic」に立ち寄った際、「今月のビール」は、ヤッホー・ブルーイングの「シーズナル」と書いてありました。お店のお姉さんに聞いてみると、やはりヤッホーの「ビエール・ド・ギャルド」だそう(ケグとかじゃなくて、缶らしいですが)。結局、Celticでそれは飲まなかったのですが、その代わりにこの日(水曜)の夜に飲みました。実は家の冷蔵庫に在庫があったのでw
個性的なデザインの缶からグラスに注ぐと、結構いい色。飲むと、独特の軽い香りがありますね。コクとやや甘味があり、苦味はそれほどではないので、飲みやすいかも。
結局自体で飲んだビエール・ド・ギャルドでしたが、考えてみれば、Celticの技術で注がれたものも飲んでみればよかったなとか思ったりして。
「軽井沢高原ビール(Seasonal)Biere de Garde」
○原材料:麦芽、大麦、小麦、ホップ
○アルコール分:6%
○内容量:350ml
○製造者:株式会社ヤッホー・ブルーイング
(http://www.rakuten.co.jp/yonayona/)
※ビエール・ド・ギャルドってのは、もともと冷蔵設備の無い時代に、冬に醸造して貯蔵し、夏に飲まれてたフランスのビアスタイルだそうです。
(↓楽天でゲット 1本 \350♪)

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト


この記事へのコメント
ビールは別腹ですね。
2007/09/10 (月) 15:13:54 | URL | ゾウアザラシ #5wnbzLc.[ 編集]
そりゃもうw
甘党な人のデザートみたいなもんですねぇ♪
甘党な人のデザートみたいなもんですねぇ♪
2007/09/11 (火) 00:01:26 | URL | Water Dragon #-[ 編集]

| ホーム |