fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
タスマニアタイガーのラベルは意外にかわいぃ♪ オーストラリア産「CASCADE PREMIUM LAGER」


 世の中なかなかうまくはいかない、理解してくれる人ばかりじゃないんだなぁとか、久々に思った昨日。帰宅して夕食後は、やはり飲みたくなりますた。ってゆうか、飲みました。
 冷蔵庫から取り出したのは、オーストラリア産「CASCADE PREMIUM LAGER」。ラベルには、しましま模様の犬の様な生き物が描かれています。これは…タスマニアタイガー? タスマニア島って、オーストラリア領だっけか?

※ オーストラリア領です

 グラスに注ぐと、(泡を立てるように注いだせいもありますが)意外にも豊かに泡立ってくれました♪
 鼻の頭に泡をつけながら飲んでみると…結構あっさりスッキリとした飲み口。色も薄めで、いわゆる普通のラガー、普通のピルスナーといったところ。後口に、わずかに甘味のようなものが……ある? かな? か?


…まあ、とにかくスッキリと飲みやすいのは確かな1本でしたねぇw
(あえて、無難にまとめてみましたw)


「CASCADE PREMIUM LAGER」(カスケード)
○原材料:麦芽、ホップ、酸化防止剤(亜硫酸塩)
○アルコール度数:5%
○内容量:375ml
○原産国:オーストラリア
○輸入者及び引取先:株式会社アイコン
http://www.ikonbeer.com
○製造者:CASCADE BREWERY COMPANY
http://www.cascadebrewery.com.au/




みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます

にほんブログ村 酒ブログへ
 ちなみにこの「CASCADE」、瓶の口が螺旋溝になってて、実はスクリューキャップになってるようでした(外見的には全く普通の王冠)。輸入ビールって、意外にスクリュー栓になってるものもあるんだけど、いつも気づかずに栓抜きであけてるなあw
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
カスケード
この名前にカスケードホップを重ねて、きっと過剰な期待をしてしまうんでしょうね。
私も飲んでみて、???って感じでした。
2007/05/10 (木) 09:57:00 | URL | emim #zRYZfxLU[ 編集]
>emim さん
こんにちは

まさにそのとーり
もう少しホップが香るとかしてたら、また印象は変わるんですが
正直な感想は「CASCADEって名前なのに?」って感じでしたw
2007/05/10 (木) 17:41:44 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.