
.jpg)
昨日、4月30日は、初めての結婚記念日でした。1年前、大聖堂のバージンロードを娘(リングを運んでくれました)と共に歩き、祭壇の前で妻を迎えて指輪を交換してから早1年。早いものです。妻と出会い、娘と3人でデートを重ね、結婚し、共に暮らし始めて1年。素晴らしく満たされた日々を送ることができたように思います。式を挙げたのが、つい先日のように思えます。ほんと1年て早いですね...
結婚式直前の控え室から、このブログを更新した事が懐かしいw
(ちなみに 2006月 4月30日記事はこちらw)
さて、一昨日の日曜日。結婚記念日の1日前ではあるのですが、遊びに行った寂地峡から一旦帰宅した後、JRで広島駅横にある「ホテルグランヴィア広島」の21階にあるレストラン「L & R」へ、ディナーに行きました。最初は、娘も一緒に3人で特別なディナーをと思ってたのですが、残念ながら娘は(幼稚園のお泊り同窓会で)留守。なので、妻と2人というのも大事なので、この夜は2人でのディナーとなりました。予約していたのは、7,000円ほどのディナーコースで、席は南東向きの窓に接面したカウンター形式の席で、妻と横に並んで窓を向いて座り、地上21階の景色も楽しみました。
まず最初はシャンパンで乾杯(といいつつ、妻は身重なので、ほとんど妻のも私が飲みました)。最初に出されたのは、「地穴子とアスパラガスの春巻き風グリーンマスタードとダークソヤソース」。春巻きのパリパリ感に包まれた穴子とアスパラは、香ばしさとシャキシャキ食感も楽しませてくれます。
パンも出てきたので、私は白い丸パンとフランスパンを、妻は白パンと米粉パンを選び、上等な(?)バターを塗りつつ、少しずつ頂きます。
s.jpg)
続いて出されたのは、「瀬戸内海産真鯛のヴァプール アロマティックな香草のソース」。ヴァプールってのが何なのかはよくわかりませんが、暖かく、あっさりと上品な真鯛の白身は綺麗で、香草のアクセントが効いていました。
s.jpg)
3皿目はメインの1皿。メインは「牛フィレ肉のグリル L&Rスタイルで」と「スペイン産イベリコ豚ロース肉のロティ」の2種類から選ぶのですが、私と妻は、あえて別の物を選び、ちょっと交換(ホテルで交換するかw)して両方楽しみました。フィレ肉は、すんごく軟らかく、口の中でホロホロと肉の線維がほどけていく感じ。こんな上等なステーキなんて、超久しぶりですわ。イベリコ豚は、刺激的にアクセントが効かせて味付けされ、豚の美味さってのを教えてくれる感じでした。いい豚は脂の部分も美味いのねぇ♪
s.jpg)
メインの後は、本日のデザート。デザートは「イチゴのムースのケーキとバニラのアイスクリーム」でした。春らしい色のムースと濃厚なアイスクリームで、口の中をクールダウンしつつスウィーツを満喫です。
.jpg)
デザートの後は、飲み物(私はエスプレッソ、妻は紅茶をチョイス)を頂きつつ、小皿で出されたお菓子をつまみ、ディナーの余韻を楽しみました。
外の夜景はさすがに21階の眺めといったところで、綺麗です。窓が向いてる方角が、市内中心部方向ではなかったのですが、それでも充分に綺麗でした。
ディナーを楽しみながら、いろいろ妻と話した素敵な時間。のんびりとした素敵な結婚記念日(正しくは前日ですがw)のディナーでした♪
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます


スポンサーサイト


この記事へのコメント
いいホテルですね^^
こんばんは
何度かディナー等で利用させてもらってます
思い出深いホテルになってます^^
何度かディナー等で利用させてもらってます
思い出深いホテルになってます^^
2007/06/27 (水) 22:55:35 | URL | Water Dragon #-[ 編集]

| ホーム |