fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
「G.G.C.岡山」その2 ドイツ産「Krombacher Pils」


 3/1~2の出張の、夜のお話の続きです。
 ドイツ産「AVENTINUS WEIZEN EISBOCK」でトドメを指され、ほとんど轟沈状態となっていた私ですが、このあと、さらにドイツ産「Krombacher Pils」(クロンバッハ ピルス)とジャーマンポテトを注文しました。

 超へヴィなビールの後は、すっきりとピルスナーで…と思ったわけではありますが、時既に遅し。もう沈没状態でした。実は、このビールの感想については、全く記憶に残っておりません。。。
 が! 酔っ払っててもさすがは私(?)。携帯電話のメールに、感想をメモしておりました。あんな状態で、よくまぁそんな気力があったもんですわ(我ながら、ある意味スゴイw)。
 とゆうことで、私のメモによると… 「Krombacher Pils」は、ピルスナーだけに当然ながらスッキリとした飲み口。なのに、後口に麦の旨味と、適度で軽快な苦味がありました……だそうです。 まぁ、既に結構酔っ払ってた状態で飲んだわけですから、嗅覚・味覚がどのていど確かだったのかはよくわかんないですけどw
 まあ、とりあえず、飲んだものを一応は記録できてて良かったです。


(↓楽天でゲット 1本\310♪)

「Krombacher Pils」(クロンバッハ ピルス)
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:4.8%
○内容量:330ml
○原産国:ドイツ
○製造者: Die Krombacher Brauerei
http://www.krombacher.de/

◇関連記事
 <2007年 3月 2日 記事>
 <2006年 8月18日 記事>
 <2006年 5月24日 記事>
 <2006年 5月23日 記事>

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます

にほんブログ村 酒ブログへ


以下、余談です
 この度また訪れた「G.G.C.」、emimさんのブログ「愉快な世界のビールたち」で知ったのですが、実は神戸にもあるようです。今回、お店のマダムにそこら辺のことを尋ねてみました。マダムのお話によると、もともとはフランチャイズの系列だったそうで、どこやら(失念…大阪だったような気も)に本部があったそうなんですが、本部の方(社長?本部長?)が亡くなってしまったらしく、結局バラバラとなり、現在に至るとかゆうお話でした。
 酔っ払いの頭で記憶した内容ですので、聞き違い等あるような気もするんですが、私の知り得た情報では、こんな事情だそうです。
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
アル意味特技ですね
 すごい!!
 酔って記憶がないにもかかわらず、ビールのコメントを記録しているとは…。
 もうビールを飲むこととテイストを記録することが一体化していますね。完全に。
 酔ってないときに同じモノを飲んで、コメントが正しかったか試して欲しいモノです。ダメ?
2007/03/04 (日) 01:33:22 | URL | けんさん #-[ 編集]
>けんさん
そうそう、写真までちゃんと撮ってるし、よくまぁあんな状態でそこまでやれたもんだと我ながら感心ですw

ラベル無くしたり、王冠を忘れて帰ったりしてるあたりは、やはり酔っぱらってたんだなぁとゆう感じだけどw

シラフに近い状態でまた飲みたいなぁ
( ̄∀ ̄)
2007/03/04 (日) 09:11:30 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
自分にはできない・・・
自分は、飲み始めたら写真を撮ることすら忘れてしまうこともあるので、携帯にメモを残すなんてとてもできません・・・。
僕は倉敷出身ですが、高校までしかいなかったので、倉敷はおろか、岡山の店はほとんど知りません。G.G.Cには、岡山に帰る機会があったら、是非酔ってみたい、もとい、寄ってみたいです。
2007/03/04 (日) 13:41:13 | URL | Ciclistamario #DM3v0TaU[ 編集]
>Ciclistamario さん
こんばんはーっ

携帯で写真&メモ残してるのに気づいたのは、翌日の昼くらいになってからでした。
自分ながらちょっと驚いてたりしてw

G.G.C.なかなかフレンドリーだし、いいお店だと思います
岡山にお戻りの際には是非是非^^
2007/03/04 (日) 20:56:58 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
トラバありがとうございます!
噂の岡山のG.G.Cですねー。
元はフランチャイズだったとは。謎が解けました。
ビールの品揃えとかは、やはり神戸と似てますね~。
AVENTINUS WEIZEN EISBOCKには私もノックダウンされました(笑)
2007/03/06 (火) 10:19:27 | URL | emim #zRYZfxLU[ 編集]
>emim さん
こんにちは
トラバ こちらこそー

私も謎が解けましたw
品揃えが似てるってことは、フランチャイズの頃の続きで、取引先が同じなのかもしれませんねー

AVENTINUS~は、しこたま飲んだ後には、ちょっと手強かったですねw
2007/03/06 (火) 12:39:06 | URL | Water Dragon #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.