fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
三次ベッケンビール限定醸造「デュンケルボック」 チョコレートモルト&カラメルモルト香ばしさ♪


 いつの間にやら2月も半ば。もうすぐバレンタインも来てしまいますねぇ。娘はママと一緒になにやらチョコ作りに勤しんでるようで、喜ばしい限り。ママの存在ってのは大切だなぁと改めて思いつつ。

 話は本題に。バレンタインデーがある関係で、2月前後頃は各地の地ビールメーカーともチョコレートに因んだビールをリリースする時期です。因みにチョコレートとはいっても、通常はチョコレートモルト(焙煎モルトの呼び名)を使ってるものがほとんどですが、中にはほんとにチョコやカカオを使ってるものもありますね。
 さて、今シーズンは、既に「ビアへるん」(島根県松江)の「ショコラNo.7 2006」を味わったところですが、いよいよ2月も半ばだし、冷蔵庫にもストックが増えてきてるので、チョコレートビールをしっかり消費していくことにしましょう。

 っとゆうことで、今宵のビールは、広島県内 三次市の三次ベッケンビールの「デュンケルボック」。チョコレートモルトやカラメルモルト数種類をブレンド使用したこの1本、麦芽使用量もベッケンビールの通常品デュンケルの1.6倍だそうで、数量限定醸造の品です。季節の限定ものってのは、嬉しいですよね♪

 栓を抜き、グラスに注ぐと、そこそこの泡立ち。口をつけると、麦芽の芳ばしい香りが、苦味の後にコクと甘味が口に残ります。いい感じでチョコレートモルトらしさが出てる感じです。
 飲み応え&ボディはしっかりで、バレンタインはともかく、冬のビールとして相応しい1本でした♪

「三次ベッケンビール(デュンケルボック)」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:7%
○内容量:500ml
○製造者:三次麦酒株式会社
http://miyoshi-becken.co.jp/index.html

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます

にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.