fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
アメージングな水戸黄門を見ながら 「こなき爺のワンカップ酒」を♪


 昨夜、帰宅すると、丁度「水戸黄門」が始まってました。今回の舞台はなんと広島!
 ほほーと思い、観てると… 宮島でのロケシーンが。続いて酒処 西条(東広島市)、そして広島城。舞台はこれらの場所を切り替わり、あちらこちらへ。宮島でご隠居と出会い、その後、西条で再会した登場人物が、ご隠居に「さきほど宮島で…」と言ってたのを見て、笑ってしまいましたw
 他にも、登場人物が、西条から広島城、宮島へと移動するする。まるで、宮島と西条と広島城はご町内にあるかのよう。ついでに、宮島は陸続きであるかのような気軽さw
 広島人には、突っ込み処ありまくりの黄門さまでしたねw


 と、水戸黄門が酒造りのお話だったので、今夜の1杯は日本酒にしました。っていうか、以前、鳥取県は境港で買ってきたワンカップがまだ残ってたのです。
 そのワンカップとは、「よう怪泣かせの超辛口 こなき純米」。こなき爺のラベルが素敵なワンカップですw
 普段、あまり日本酒飲まないので、これが「超」辛口なのかどうかはわかりませんでしたが、確かに辛口ではありました。個人的には、結構好き♪
…ひさしぶりに日本酒、それもワンカップ(常温)をほとんど1人で飲むと、効くなぁ……



「よう怪泣かせの超辛口 こなき純米」
○原材料:米、米麹
○アルコール分:16度以上 17度未満
○内容量:180ml
○製造者:千代むすび酒造株式会社
http://chukai.ne.jp/~sake88/toppage.html

みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 ↓

広島ブログ

こちらにもw にほんブログ村 酒ブログへ
スポンサーサイト



テーマ: - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.