
.jpg)
今日は金曜。もう金曜。。バタバタしてるばかりの1週間だったなぁ。せめて明日は、家族との時間を大切にしたい。。
さて、今夜、妻は町内の馴染みの奥さん方との定例会へ(つまりは飲み会ですw)。
なので、今宵は1人でビールを開ける。今宵チョイスしたのは、日本ビール株式会社の「吉田松蔭」。日本の偉人がラベルになってるシリーズの1本。吉田松蔭といえば、小学校の修学旅行で、萩に行ったのを思い出すなぁw
吉田松蔭については、こちらから見ていただくとして、私はビールのお味を楽しませていただきましょう。
最初、「ホルステン」や「クローネンブール」を思わせるホップの香りと思ったけど、飲むとこちらの方がやや華やかさのある香りに感じました。飲み口はスッキリで、爽やかで軽い苦味。のど越しの後は、若々しい麦の香り(っぽい)かな。
そういえばこのビール、製造者は日本ビール株式会社となっています。調べてみると、OEM製造品というものであるようで、もとは外国(オランダ?)のビールを日本ビール醸造が新たな属性(?)を付与して自社品として販売したもののようです(もしかして逆?)。どちらにしても、詳しいことがわからないので、知ってる方、教えてくださいw
ちなみに、裏の日本語ラベルを見ると、商品名「プライベート」と書いてありました。プライベートと…?
○関連記事
2006年6月9日記事
.jpg)
「プライベート」(吉田松陰)
○原材料:大麦麦芽、ホップ
○アルコール分:4.5度
○内容量:330ml
○製造者:日本ビール醸造株式会社
○販売者:日本ビール株式会社
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
↓

広島ブログ
こちらにもw →

スポンサーサイト

| ホーム |