
.jpg)
昨日は夕方から、懇親会付の会合に出席。会合の後、ふらりと中心街へ。パブ「Molly Malone's」(以下、「Molly M.」とします)には水曜に行ったばかりだし、(広島市中区)幟町のパブ「Celtic」の方に行こうかな…と思ったが、なぜか無性に「Irish Breakfast」が食べたくなり、ついついまたMollyへ。
Molly M.に入ると、カウンターに席を取った後、早速オーダー。もちろん「Irish Breakfast」、そして飲み物は「BODDINGTONS」(ハーフパイント)。久しぶりのIrish Breakfastと、これまた久しぶりのBODDINGTONSで1人で乾杯。ベイクドビーンズやベーコン、目玉焼きを載せて食べるトーストもウマー(涙
s.jpg)
BODDINGTONSを飲み干した後は、ギネスのハーフパイント、さらに次にはヒューガルテンをお代わり。いい気持ちになってるところで、大学時代の先輩である 元てんちょ@さまが登場。時間も進み、金曜の夜ということもあり、店内は大勢の客で賑わっている。てんちょ@さまと2人してカウンターで飲む。
いろいろ話しながら、ぐだぐだとパブで飲んだくれるのって幸せー♪
元てんちょ@さまがギネスのパイントを注文すると、クジが引かせてもらえた。元てんちょ@さまが当たったのは、ギネスのロゴ入りハンカチ。見ると、カウンターの隣の外人さんは、ギネスのポロシャツ(っぽい?)ものが当たってる。なるほど、今年も、ギネスのパイントでクジが引けるのね。さっき、ハーフを注文するんじゃなかった。
ということで、早速ヒューガルデンを飲み干し、ギネスパイントをオーダー。で、クジを引いてその結果を見ると……店のMark氏が一言
「nothing (笑)」。
ハズレやんか~(泣)
以前、ヒューガルデンのグラスをゲット、水曜にグロールシュの「ボトルヘッド型栓抜き」をゲットし、「この店でのクジ引きでは、外れたことないなぁw」などと書いたばかりなのに、いきなりハズレとは。そう言ってる間にも、隣の外人さんは、さらに何か当ててるし(ってゆうか、この人 何杯パイント飲んでるんだ)。
ちくしょ、近いうちにまたパイント飲んで、クジ引いてやるー。
.jpg)
パイントもぐいぐい飲み干した後は、つまみに頼んだ「ナチョチップス」(?名前忘れた)を食べながら、さらにお代わりに注文した「Budvar」(バドバー)を飲み上げ、パブ終了ー。
やっぱパブでぐだぐだ飲むのはいいね。
(この夜 飲んだビール)
Water Dragon
Boddingtons(Half)、Guinness(Half)、Hoegaarden(380)、Guinness(Pint)、Budvar(Bottle)
てんちょ@さま
Guinness(Pint)、Kilkenny(Half)、Beck's(Bottle)
…結構飲んだなぁ…
<お店情報>Molly Malone's
○場所:広島市中区新天地1-20 広島帝劇会館4F
○営業時間:平日11:30~オーダーストップ25:00
金土11:30~オーダーストップ26:00
日11:30~オーダーストップ24:00
○定休日:無し
○駐車場:無し
○お店webサイト:http://www.mollymalones.jp/
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
(そんな頻繁に同じ店で飲んで楽しいか?って方はPleaseクリックw)
(パブってのはそんなもんだって思われる方もPleaseクリックw)
↓

広島ブログ
こちらにもw →

スポンサーサイト


この記事へのコメント
結構飲んだなぁ。
あの店はライブもやってるんだね。
CLANNAD好きの俺としては是非行かねば。
あの店はライブもやってるんだね。
CLANNAD好きの俺としては是非行かねば。
2006/10/29 (日) 12:53:55 | URL | てんちょ@ #-[ 編集]
ほんとよく飲みましたねー
また行って飲んだくれましょーぜ♪
また行って飲んだくれましょーぜ♪
2006/10/29 (日) 14:01:18 | URL | Water Dragon #-[ 編集]

| ホーム |