fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
広島ブログ「飲食店プロモーション企画」で「うまいもん屋 おたべ」さんへご招待♪(広島市中区八丁堀)
 こないだの水曜日(10月18日)、昼間はバタバタしまくりで、たいそう慌しかったが、夜は早めに退散。
 で、この日の夜、妻と待ち合わせして八丁堀へと出かけました。今宵は妻と外食させてもらうことになってたのです。
 向かったお店は、八丁堀の「うまいもん屋 おたべ」
 そう、実は「広島ブログ」の「飲食店プロモーション企画」で私も当選していたのでしたw
 1週間以上前にはご連絡いただいてたのですが、予想外に仕事が修羅場になってしまい、ようやくお伺いできました。

 席に案内していただき、お店のご主人に「今日はよろしくお願いします」とご挨拶。


 店内は、民芸調とも少し違う「和」なテイストで、どの年代の人でも同様に、落ち着いてリラックスした時間を過ごせそうな空間。お店のサイトには「隠れ家的」って書いてあったけど、まさにそんな感じ。

 店内に飾ってあった、古いキリンビールの瓶を、思わず写真に撮ってしまいましたw


 ほぼ予約時間ジャストに入店したため、テーブルには料理が並べられて準備万端w
 早速、「生」(キリン端麗生)で乾杯し、いただきまーす。

(↑画像クリックで拡大表示)

 この日いただいたのは、「晩酌セット」。ドリンク(キリン淡麗生)一杯、付き出し(枝豆)、大皿(小皿)料理×5皿、そして刺身の盛り合わせがセットになって、しめて\2000。
 丁寧に手をかけられた和食の大皿~小皿料理の数々。お酒に合う、それでいて味が濃過ぎない煮物料理など、まさに「うまいもん」に舌鼓。
 たくさんの素材が使われた料理の数々は、和風的、家庭的でヘルシー感があり。単身赴任のお父さんや独り暮らしの人なんか、「ちょっと一杯」をこのお店でやってるだけで、結構野菜が摂れると思います。

 妻と、素材もいいねーと話してました。刺身もプリプリ・トロトロ、枝豆は「豆の味」がしっかり。煮物の根菜や素材も柔らかで、旨味たっぷり♪

(写真の刺身盛り合わせは2人分です)

 うまい料理をいただきながら、久しぶりの妻との二人の「外飲み」を楽しみ、語らう。いつしか、飲み物をお代わりし、「キリン クラッシックラガー」を。

(↑画像クリックで拡大表示)

 満足な中で完食。ごちそうさまでしたー♪
 お店の奥には座敷もあるので、忘年会など飲み会使いにも大丈夫。
 しっかり、ちゃんと「美味い」うまいもん屋で、楽しませていただいた夜でした^^


<お店情報>「うまいもん屋 おたべ」
○所在地:広島県広島市中区八丁堀9-8-2階
  (Yahoo! 地図情報はこちら)
○営業時間:17:00~24:00(ラストオーダー23:00)
○定休日:日曜、祝日
○カード:不可
○お店blog:   http://ameblo.jp/o-ta-be/
○お店Webサイト:http://r.gnavi.co.jp/y023300/

「このブログを見たと言って来店した方には」スペシャルサービスあり!
 みなさん是非是非^^


みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
 ↓

広島ブログ

こちらにもw にほんブログ村 グルメブログへ
スポンサーサイト



テーマ:おいしい店紹介 - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.