
.jpg)
土日明けの月曜。結局、帰宅は21:30くらいになったけど、今日はゆっくり自分のビールが飲める。
今宵の1本は、先日、鳥取県境港で買ってきたものの最後の1本。「鬼太郎ビール(ヴァイツェン)」。
実は今夜は、絶対にこの「鬼太郎ビール」にしようと決めてました。なぜなら、これこそ祝杯にふさわしいビールだから。
そのときのブログ記事にも書きましたが、これを買った10月8日、私は「第1回 境港 妖怪検定(初級)」なるものを受験しました。
で、去る14日、境港商工会議所のWebサイトで合格発表。その結果は、めでたく合格♪
おめでとー自分♪
境港商工会議所のWebサイトで発表されてた合格者は401名くらい。合格者の受験番号の最後尾を、最低限受験した人数と仮定して計算すると、合格率は86%くらい。欠席者を勘案すると、実際の受験者はもっと少なかった可能性が高いので、合格率はさらに高いか。
まあ、初級ですからサービスですね^^
.jpg)
さてビール、ビール♪
ヴァイツェンの栓を抜き、グラスに注いで味わう。。
香りはまさしくヴァイツェン。爽やかでフルーティーなバナナ香。で飲むと…爽やかな酸味と、のど越しの苦味が。そして口内に香る麦の香り。。
フルーティーなだけのヴァイツェンじゃないー♪
と喜び、また味わう。妖怪検定合格の喜びもまた。実生活の役には立たないのは判ってるけど、それは合格して嬉しいのとは別の問題。
楽しかったですよ^^
来年はやはり中級でしょう。境港商工会議所さん、楽しみにしてますw
「鬼太郎ビール(ヴァイツェン)」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:約5%
○内容量:330ml
○製造者:夢みなとビール
(http://www.yumeminato.co.jp)
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
(いわゆるご当地検定 広島の検定も楽しみ~♪って方はPleaseクリックw)
↓

広島ブログ
こちらにもw →

スポンサーサイト


この記事へのコメント
はじめまして。
これ、この鬼太郎ビール!1年くらい前から気になってたんですわ・・(長い)
通りかかりですが、あまりの興奮に思わずコメントしてしまいました m(_ _)m
なんだか美味しそうですね~
ますます飲んでみたくなりました。
(未体験です。ラベルだけで飲んでみたかったんですがw)
PS: 妖怪検定合格おめでとうございます!
そんな洒落たものが存在するとは知りませんでした。
私も水木しげる系の妖怪に限ってはよく知ってるつもりですが・・
(妖怪大辞典持ってましたもの)
これ、この鬼太郎ビール!1年くらい前から気になってたんですわ・・(長い)
通りかかりですが、あまりの興奮に思わずコメントしてしまいました m(_ _)m
なんだか美味しそうですね~
ますます飲んでみたくなりました。
(未体験です。ラベルだけで飲んでみたかったんですがw)
PS: 妖怪検定合格おめでとうございます!
そんな洒落たものが存在するとは知りませんでした。
私も水木しげる系の妖怪に限ってはよく知ってるつもりですが・・
(妖怪大辞典持ってましたもの)
おはようございます
はじめましてー
この鬼太郎ビール、夢みなとビールのラベルバリエーションで3種あるんですが、ラベル負けなんてことはなく、3種とも美味しいですよ♪
10月9日の記事では、他の2種も紹介したところです^^
>妖怪検定
ありがとうございます^^
実用ではないけど、こんな検定も楽しいですよ
ロッカー系女の子や綺麗なお姉さまなど、受験者層が意外に幅広かったようでそちらも興味深かったです^^
はじめましてー
この鬼太郎ビール、夢みなとビールのラベルバリエーションで3種あるんですが、ラベル負けなんてことはなく、3種とも美味しいですよ♪
10月9日の記事では、他の2種も紹介したところです^^
>妖怪検定
ありがとうございます^^
実用ではないけど、こんな検定も楽しいですよ
ロッカー系女の子や綺麗なお姉さまなど、受験者層が意外に幅広かったようでそちらも興味深かったです^^

| ホーム |