
この日の夜は、昨年10月以来2回目の、かなり久しぶりのお店へ。
お目当てはFar Yeast BrewingとYAMAPのコラボビール。
土曜の夜の賑わいの中、軽く飲んで帰りました。

"noon moon"(American Pale Ale)
( Far Yeast Brewing , Yamanashi JP🇯🇵)ABV% IBU20
登山アプリYAMAPとのコラボで造られたビール。穏やかでフラワリーなホップフレーバーとモルトの軽いコク。そして軽い苦味。フレーバーは実際にはもう少し複雑で、5種のホップによるいろんなキャラクターがあり面白い。
以前、サッポロビールがビールのサブスクHOPPIN' GARAGEでYAMAPとコラボ?で「おつかれ山ビール」ってのを出してましたが、あれとはかなり違うタイプです。

"COSMIC MICROWAVE NE IPA"
(Bodriggy Brewing , AU🇦🇺)ABV6.2% IBU25
柑橘系なホップフレーバーと、松脂っぽくもあるフレーバーも。モルト感に下支えされた味わいと、しっかり強く後を引く苦味の余韻。後口には実はかなりモルト感が強い感じ。
【飲んだお店:NOMAD】
〇所在地:福岡県福岡市中央区大名1丁目6-13バルビゾン95 2階
〇営業時間:火~日・祝日・祝前日18:00~27:00(料理LO26:00 ドリンクLO26:30)
〇定休日:月曜日
〇Web:https://nomad-fukuoka.owst.jp/
お目当てはFar Yeast BrewingとYAMAPのコラボビール。
土曜の夜の賑わいの中、軽く飲んで帰りました。

"noon moon"(American Pale Ale)
( Far Yeast Brewing , Yamanashi JP🇯🇵)ABV% IBU20
登山アプリYAMAPとのコラボで造られたビール。穏やかでフラワリーなホップフレーバーとモルトの軽いコク。そして軽い苦味。フレーバーは実際にはもう少し複雑で、5種のホップによるいろんなキャラクターがあり面白い。
以前、サッポロビールがビールのサブスクHOPPIN' GARAGEでYAMAPとコラボ?で「おつかれ山ビール」ってのを出してましたが、あれとはかなり違うタイプです。

"COSMIC MICROWAVE NE IPA"
(Bodriggy Brewing , AU🇦🇺)ABV6.2% IBU25
柑橘系なホップフレーバーと、松脂っぽくもあるフレーバーも。モルト感に下支えされた味わいと、しっかり強く後を引く苦味の余韻。後口には実はかなりモルト感が強い感じ。
【飲んだお店:NOMAD】
〇所在地:福岡県福岡市中央区大名1丁目6-13バルビゾン95 2階
〇営業時間:火~日・祝日・祝前日18:00~27:00(料理LO26:00 ドリンクLO26:30)
〇定休日:月曜日
〇Web:https://nomad-fukuoka.owst.jp/
スポンサーサイト

≪福岡市中央区大名【Fukuoka Craft by エルボラーチョ】にて タコスとクラフトビール
| ホーム |
福岡市中央区街鶴【GASTORO PUB ALES】にて 808 Breweryと富士桜高原麦酒の絶品ビール≫
| ホーム |