

この日、飲んだのは、スコットランド・BREWDOG「DEAD PONY CLUB SESSION PALE ALE」。
グラスに注ぐと、色は少し濁りと言うか霞みのある、わずかにオレンジ色がかった褐色。アロマは、とてもジューシーだけど、グリーンな印象が強いわけではなく、僅かに香ばしいような、どこか甘味を予感させるモルトの香りも感じます。
飲むと、飲み口はマイルドでスムース。ボディはライト。アルコール分3.8%という軽さもあり、甘味がどうこうというよりも、さらりと軽い飲み口です。
アロマの印象の割に、実際にはモルトの甘味はそれほど感じられません。ホップの苦味は軽く感じられるくらいで、モルトとのバランスはいいですね。
とても軽いのですが、しゃばしゃばな印象はなく。スルスルと飲めてしまう良いビールだと思います。
「DEAD PONY CLUB SESSION PALE ALE」
○原材料:大麦麦芽、ホップ
○アルコール分:3.8%
○内容量:330ml
○原産国:イギリス(スコットランド)
○輸入者:株式会社ウィスク・イー
(https://whisk-e.co.jp/)
○製造者:BREWDOG
(https://www.brewdog.com/uk/)
スポンサーサイト

≪アメリカ・FORT POINT BEER 「STRAWBERRY DARLING (BERLINER WEISSE WITH STRAWBERRIES)」
| ホーム |
島根県・大根島醸造所(大根島研究所)の「SMASH IPA」≫
| ホーム |