
昨日も早朝から仕事で東広島市志和~福富辺りまで外出。幸い、仕事は午前中には終り、広島市内への帰途についた。国道2号線を海田まで戻ってきたとき、2号線がすっごい渋滞に。ラジオ情報によると、(真偽は不明だけど)パトカーと大型トラックの事故らしい。時間はやがて昼。あまりに暑い(ガソリン少なかったのでクーラーかけてなかった)のと、トイレ行きたかったので、渋滞の列を離れ、大正交差点を少しだけ熊野分れ方面へ。
少し走り、既に昼になっていたので、ランチにするべく適当にお店に入った。
この日入ったお店は、「ちゃんこ 雷電(らいでん) 海田矢野店」。大正交差点から少し呉方面に進み、陸上自衛隊海田市駐屯地前の信号を左折、踏み切りを渡ったとこにあるお店。
入店すると、1人客にも関わらず、個室に通してもらった。店内は基本的には個室らしい。個室とはいっても、天井まである壁で仕切られてるわけではないが、立ち上がらない限りは、隣の客は全く見えないので、とても落ち着く。
部屋のテーブルの上には、ガスコンロが一つ。鍋コースとか注文すると、これに鍋をかけるんだろうなぁとか思ったり。
さて、メニューを見て注文したのは、「ちゃんこランチ」(\680)。ご飯と うどんがチョイスできたので、今日の気分で うどんを選択。
ほどなくして、運ばれて来たのは、具がいっぱいの鍋と うどん。
.jpg)
お店の女の子は、コンロに鍋をかけて点火し、「ダシが少なくなったら(インターホンで)お呼びください」と言って退室。
……なるほど…
ほんとに、ちゃんこ鍋だー♪。釜茹でうどん的なのを想像してたけど、サイズは小さいものの意外に本格的だったので、ちょっと嬉しかったw
しばらくすると、鍋がグツグツ煮えてきた♪
anime.gif)
熱々をハフハフといただく。んー美味い。店内は、ちゃんとクーラー効いてるので、それほど暑くはない。夏の鍋も悪くないね。
具をあらかた頂いた後、うどん を投入。最後まで美味しく頂きました。
(^ー^)
この「ちゃんこ 雷電」、この海田矢野店の他に、八丁堀店、五日市店があるらしい。ちゃんこメニューもいろいろあるようだし、(昼もいいけど)夜、しっかりと ちゃんこ鍋で楽しんでみたいなぁ^^
<お店情報>ちゃんこ 雷電(らいでん) 海田矢野店
○所在地:広島市安芸区矢野東2丁目24-6
(Yahoo!地図情報はこちら)
○営業時間:11:30~14:00 17:00~22:30
○お店紹介Web:http://www.seams.jp/page_info.php/pages_id/22
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
(たまには1人で鍋も ええじゃんって方は Pleaseクリックw)
少し走り、既に昼になっていたので、ランチにするべく適当にお店に入った。
この日入ったお店は、「ちゃんこ 雷電(らいでん) 海田矢野店」。大正交差点から少し呉方面に進み、陸上自衛隊海田市駐屯地前の信号を左折、踏み切りを渡ったとこにあるお店。
入店すると、1人客にも関わらず、個室に通してもらった。店内は基本的には個室らしい。個室とはいっても、天井まである壁で仕切られてるわけではないが、立ち上がらない限りは、隣の客は全く見えないので、とても落ち着く。
部屋のテーブルの上には、ガスコンロが一つ。鍋コースとか注文すると、これに鍋をかけるんだろうなぁとか思ったり。
さて、メニューを見て注文したのは、「ちゃんこランチ」(\680)。ご飯と うどんがチョイスできたので、今日の気分で うどんを選択。
ほどなくして、運ばれて来たのは、具がいっぱいの鍋と うどん。
.jpg)
お店の女の子は、コンロに鍋をかけて点火し、「ダシが少なくなったら(インターホンで)お呼びください」と言って退室。
……なるほど…
ほんとに、ちゃんこ鍋だー♪。釜茹でうどん的なのを想像してたけど、サイズは小さいものの意外に本格的だったので、ちょっと嬉しかったw
しばらくすると、鍋がグツグツ煮えてきた♪
anime.gif)
熱々をハフハフといただく。んー美味い。店内は、ちゃんとクーラー効いてるので、それほど暑くはない。夏の鍋も悪くないね。
具をあらかた頂いた後、うどん を投入。最後まで美味しく頂きました。
(^ー^)
この「ちゃんこ 雷電」、この海田矢野店の他に、八丁堀店、五日市店があるらしい。ちゃんこメニューもいろいろあるようだし、(昼もいいけど)夜、しっかりと ちゃんこ鍋で楽しんでみたいなぁ^^
<お店情報>ちゃんこ 雷電(らいでん) 海田矢野店
○所在地:広島市安芸区矢野東2丁目24-6
(Yahoo!地図情報はこちら)
○営業時間:11:30~14:00 17:00~22:30
○お店紹介Web:http://www.seams.jp/page_info.php/pages_id/22
みんな広島つながり! [広島ブログ]に参加してます
(たまには1人で鍋も ええじゃんって方は Pleaseクリックw)

スポンサーサイト

| ホーム |