fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
岩手県・(株)ベアレン醸造所の「ザ・デイ アロマティック セッション ラガー」

 この日、飲んだのは、岩手県・(株)ベアレン醸造所の「ザ・デイ アロマティック セッション ラガー」。思えば、ベアレンのビールを飲むのは、かなり久しぶりな気がします。

 グラスに注ぐと、色は透明なゴールド。とてもクリアーな澄んだ色です。アロマはとても穏やかな、穀物っぽいようなホップの香りを感じます。
 飲むと、飲み口はスムースで、ボディはライト。ふんわりとしたモルト感と穏やかなホップのフレーバーを感じ、そしてジワジワと優しい苦味を感じます。飲み口は軽く、しかし軽いながらも確かにモルト感を感じ、そこに、ダブルドライホッピングで得られた豊かなホップのフレーバーが心地よく爽やかに感じられます。いい香りです。
 モルトの軽い甘味もありつつ、ホップの苦みもそこそこ効いていて、とてもドリンカビリティが高いです。そして美味い。
 “アロマティックセッションラガー”という名前を体現したかのようなビールですね。毎日ごくごく飲みたいビールです♪

「ザ・デイ アロマティック セッション ラガー」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:4.5%
○内容量:350ml
○製造者:株式会社ベアレン醸造所(岩手県)
(‹a href="https://www.baerenbier.co.jp/" target="_blank"›https://www.baerenbier.co.jp/‹/a›)
-☆-
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.