fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
ロシア・バルティカの「БАЛТИКА 9 Kpenkoeo」

 この日、飲んだのは、ロシア・Балтика Пивоваренная компанияの「БАЛТИКА 9 Kpenkoeo」。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Время и Стекло「VISLOVO」。

 グラスに注ぐと、色は透明なゴールド。アロマは、モルトの甘味、それにモルトだけではない糖類の香りのようなものを感じます(実際、糖類は使用されています)。
 飲むと、飲み口はマイルドで、ボディはミドルレベル。副原料感と、8%だけあって、高いアルコール感を感じます。モルト感や、甘味は感じますが、その後、大雑把と言うか荒くてザラっとした苦味を感じます。
 甘味はあるんだけど、その後に来る苦味の方が最終的な印象になる感じです。甘味も、優しいモルトの甘味というよりは、糖類的な厚みのない甘味と言うか…。
 スタイルはボックだと聞いたような気がするのですが、実は“Strong Ale”らしいです。
 過去の記録を見ると7年前にも飲んでいましたが、あの時よりも正直なコメントになってしまいました(テヘ)

「БАЛТИКА 9 Kpenkoe」
◯原材料:麦芽、ホップ、糖類
◯アルコール分:8.0%
◯IBU:18
◯内容量:500ml
◯原産国:ロシア
◯輸入者:株式会社池光エンタープライズ
(http://www.ikemitsu.co.jp/)
◯製造者:Балтика Пивоваренная компания(Baltika Breweries)
(https://corporate.baltika.ru/)
スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.