fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
鳥取県・大山Gビール(久米桜麦酒(株))の「大山参道市場 mont-bell FRIEND MARKET ピルスナー」

 この日、飲んだのは、鳥取県・大山Gビール(久米桜麦酒(株))の「大山参道市場 mont-bell FRIEND MARKET ピルスナー」。鳥取県の名峰・大山にある大神山神社と大山寺へと続く参道にある、アウトドア用品のmont-bell関係の店で購入したビールです。まあ、中身は大山Gビールのレギュラー品のピルスナーでしょう。店には他にもヴァイツェン、ペールエール、スタウトがありましたが、同じく中身はレギュラー品と同じで、ラベルがスペシャルということだと思います。

 グラスに注ぐと、色は透明なゴールド。アロマは、穏やかなでシリアルっぽいようなホップの香りです。
 飲むと、飲み口はスムースで、ボディはライト。麦藁のようなシリアルのようなホップの穏やかなフレーバーを感じ、軽いモルトの味わい、コクと共に、しっかりとした、それでいて尖っていない穏やかな苦味を感じます。やはり、レギュラー品のようです(ある意味、安心)。
 大山Gビールのピルスナーを飲んだのは、実は久しぶりかもしれませんが、いつもながら、よく出来たジャーマンピルスナーです。美味いですねぇ♪

「大山参道市場 mont-bell FRIEND MARKET ピルスナー」
◯原材料:麦芽、ホップ
◯アルコール分:5%
◯内容量:330ml
◯製造者:久米桜麦酒株式会社(鳥取県)
http://g-beer.jp/
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.