

この日、飲んだのは、キリンの限定醸造「GRAND KIRIN ORANGE IPA 冬キラキラ」。“冬キラキラ”とは、なかなかキラキラした名前ですね(笑)
グラスに注ぐと、色は透明な、やや濃いめのゴールドブラウン。アロマは控えめで、少しだけモルトっぽさが感じられ、どこか遠くにホップっぽいような香りも感じられるような気がします。
飲むと、口当たりは比較的マイルドで、ボディはライト。多少シリアルっぽいかなといった印象のホップのフレーバーが感じられるような気がしますが、オレンジピールの印象は控えめな印象です。
ラベルで謳ってるほどは爽やかな印象ではありませんが、まあ、普通に飲みやすいビールなのかなといった印象です。
オレンジピールを使ってるビールといえば、(ビアオタ的には)小麦系ビールという印象がありますが、このビールはIPAだし、原材料にも小麦の文字は見られないので、単純に“オレンジピールを使ったIPA”ということなのかな。
ゆっくり飲んでいると、モルト感が強くなり、ホップなどの香りも立ってきて、やや華やかな雰囲気が出てきます。よく冷えたら状態よりも、少し温度が馴染んできてからの方が美味いかな。
「GRAND KIRIN ORANGE IPA 冬キラキラ」(限定醸造)
◯原材料:麦芽、ホップ、オレンジピール
◯アルコール分:5.5%
◯栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー48kcal, たんぱく質0.5g, 脂質0g, 炭水化物4.1g, 糖質3.9g, 食物繊維0-0.3g, ナトリウム0mg
◯内容量:350ml
◯製造者:麒麟麦酒株式会社
(http://www.kirin.co.jp/)
スポンサーサイト

≪アメリカ・Anchor Brewingの「Merry Christmas Happy New Year Ale 2019」
| ホーム |
アメリカ・FREMONT BREWINGの「INTERURBAN INDIA PALE ALE」≫
| ホーム |