

この日、飲んだのは、アサヒの「スーパードライ ロイヤルリミテッド 令和元年-特別醸造-」。 ギフト限定商品の「ジャパンスペシャルシリーズ」の中でも、夏のギフト限定の商品で、国産原料を100%使用したビールだそうです。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、米津玄師「海の幽霊」。
グラスに注ぐと、色は透明なゴールド。澄んだ色です。アロマは、ふんわりと穏やかに香る、わずかに穀物っぽく、清涼な、クリアなホップの香りを感じます。
飲むと、炭酸刺激は細やかで、ボディはライト。モルト感は軽く、控えめではありますがアロマと同様のホップのフレーバーを感じます。
苦味はそこそこ感じるのですが、軽いモルト感とバランスを取るくらいの軽い苦味といった印象です。それでも印象は、やや苦味の方が強いのかな。
飲んでいると、なんか不思議なフレーバーを感じました。ホップなのか何なのか、もしかしたら副原料に由来する香りなのかもしれませんが、なんだこれ。ホップ感が強い香りでもないし。品質劣化によるオフフレーバーでもないような気がするしなんだろう。個人的にちょっと気になりました。
アサヒの社風と言うか、スーパードライのいわゆる“キレ”をさらに増した感じかな。さっぱりスッキリ飲めるビールなんだと思います。まぁ夏限定だし……。いわゆる暑い夏にごくごく飲むビールでしょうね。
「スーパードライ ロイヤルリミテッド 令和元年-特別醸造-」
◯原材料:大麦麦芽、ホップ、米、スターチ
◯アルコール分:5%
◯栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー39kcal, たんぱく質0.2-0.6g, 脂質0g, 炭水化物2.2g, 糖質2.2g, 食物繊維0-0.2g, 食塩相当量0-0.02mg
◯内容量:350ml
◯製造者:アサヒビール株式会社
(http://www.asahibeer.co.jp/)
スポンサーサイト

| ホーム |