

この日、飲んだのは、キリンの秋のお馴染みの限定醸造「秋味」。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Fuki「Bloody Rain」。
グラスに注ぐと、色は透明なゴールドブラウン。アロマは、落ち着いたホップの香りとともに、少しばかりモルトっぽい香りも感じられます。
飲むと乗り口は マイルドでボディはライト 天海というわけではありませんが それなりにしっかりとしたモルト顔感じ ホップのフレーバーは それほど強い印象でありませんが ほどほどのに苦味が感じられもうと カント 程々のバランスが取れています。苦味は穏やかですが意外にしっかりとしていて、後口には、じわじわと余韻が残ります。6%のアルコール分で、それなりの飲み応えもあり、秋の味わいといった感じです。
個人的な“恒例”として、秋味は焼きサンマを食べながら飲みたいのですが、今回は1人暮らしではありながら、コンビニで買ってきたサンマを食べつつ、秋味をいただきました。
脂が乗っている、とは言い難いサンマまではありましたが、秋鮭を飲み、サンマをつついていると、それなりに小さな幸せを感じます。もう、秋が近付いてるんですね。
「秋味(2019)」
◯原材料:麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
◯アルコール分:6%
◯栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー48kcal, たんぱく質0.4g, 脂質0g, 炭水化物3.5g, 糖質3.4g, 食物繊維0-0.1g, 食塩相当量0mg
◯内容量:350ml
◯製造者:麒麟麦酒株式会社
(http://www.kirin.co.jp/)
スポンサーサイト

| ホーム |