fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
アメリカ・Burley Oak Brewingの「100 All Nelson Triple Dry Hopped Double IPA」

 この日、飲んだのは、アメリカ・Burley Oak Brewingの「100 All Nelson Triple Dry Hopped Double IPA」。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Unlucky Morpheusの「KIZASI」。

 グラスに注ぐと、色はかなり濁りのある、暗めのカスタードクリームを思わせる色です。アロマはとてもジューシーな、柑橘系ぽくもあり、グァバのようなトロピカルフルーツをも思わせるホップの香りです。
 飲むと、口当たりは柔らかく、ボディは しっかり目のミディアムレベル。かなり、まったりとした飲み口です。
 モルトのまったり感も味わいもありますが、それ以上に、濃厚なホップのフレーバーと、しっかりと強い苦味の印象が支配的です。使用ホップは、Nelsonが100%らしいので、これぞこのホップのキャラクターということですね。
 8.5%という高いアルコール分もあり、かなりの飲み応えがあります。苦味もかなり強いので、いろんな意味でズシンときます。私個人的には、好みのタイプのビールではないのですが、“Hop Head”な人には、たまらないビールだと思います(笑)

「100 All Nelson Triple Dry Hopped Double IPA」
◯原材料:麦芽、ホップ
◯アルコール分:8.5%
◯内容量:1 Pint(473ml)
◯原産国:アメリカ
◯輸入者:ファイブ・グッド株式会社
(http://fivegood.jp/)
◯製造者:Burley Oak Brewing Company
(http://www.burleyoak.com/)

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.