fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
大阪・箕面ビールの「ビリケンビール(ヴァイツェン)」

 この日、飲んだのは、大阪・箕面ビールの「ビリケンビール(ヴァイツェン)」。なんか久しぶりに飲んだかも。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、日向坂46「ドレミソラシド」。

 グラスに注ぐと、色は少し白濁のある、レモンイエローっぽい色。アロマは、小麦ビールらしい爽やかさと、クローブ感のある香りを感じます。
 飲むと、口当たりは柔らかく、ボディはライト。アロマほどのクローブ感は感じられませんでしたが、逆に、後口には意外にも干し草っぽい、ホップ的なフレーバーを少しだけ感じます。でも、飲んでいると、ホップの香りは小麦っぽさの中にだんだんと隠れて行き、トータルでは、小麦感溢れるビールの香りになります。
 時々、思い出したように、バナナ感も感じられるような気がします。濃いヴァイツェンではありませんが、軽く飲みやすいヴァイツェンです。

「ビリケンビール(ヴァイツェン)」
◯原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、糖類
◯アルコール分:5%
◯内容量:350ml
◯製造者:エイ・ジェイ・アイ・ビア株式会社 箕面ブリュワリー(大阪府)
(http://www.minoh-beer.jp/)

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.