fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
アメリカ・ROGUE の「BATSQUATCH HAZY INDIA PALE ALE」

 この日、飲んだのは、アメリカ・ROGUE の「BATSQUATCH HAZY INDIA PALE ALE」。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Nekrogoblikon「No One Survives」。

 グラスに注ぐと、色はかなり濁りのある、カスタードクリームを思わせるような色です。アロマは、とてもジューシーな印象の、分かりやすい柑橘系なホップの香りですね。
 飲むと、口当たりはマイルドで、飲み口はまったりとしています。ホップのフレーバーもかなりしっかりと厚みのあるフレーバーで、そのジューシーな印象は、何かの果汁を飲んでいるのかなと思わせるような印象です。
 モルト感もありますが、苦味がしっかりとしています。色といい、香りといい、わかりやすいニューイングランドスタイルですね。まぁ、実際のところ、私はそれほどニューイングランドスタイルが好きなわけではないんですが、これはこれで一つのビール文化として楽しんでおります。まあこれも一つの流行りですわね。

「BATSQUATCH HAZY INDIA PALE ALE」
◯原材料:麦芽、ホップ
◯アルコール分:6.7%
◯IBU:54
◯内容量:12FL.OZ.(355ml)
◯原産国:アメリカ
◯輸入者:えぞ麦酒株式会社
http://www.ezo-beer.com
◯製造者:ROGUE ALES
(https://www.rogue.com/)

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.