fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
岡山県・宮下酒造(独歩)の「Imperial Ale」

 この日、飲んだのは、岡山県・宮下酒造(独歩)の「Imperial Ale」。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、乃木坂46「平行線」。

 グラスに注ぐと、色は結構暗い焦げ茶色。アロマは、濃色モルトによる少し香ばしい香りを感じます。少し甘味を予感させる香りです。その香りの中に、ほんのわずかに、清涼感のあるホップらしき香りを感じます。
 飲むと、口当たりはまったりとしていて、ボディはミドルレベル。モルトのしっかりとした甘味とコクを感じつつ、ホップのしっかりとした苦味を同時に感じます。
 後口には、苦味の余韻がそこそこ残りますが、全体印象で言えば、モルトの甘味の印象の方が強いですね。
 モルト感の強さ、甘さの印象は、“ドッペルボックっぽい”感じになってますが、苦味はそれなりにしっかりあるので、そのへんがIPAらしさでしょうか。
 7.5%のアルコール分もあり、飲み応えもしっかりしているので、じっくりゆっくりと飲めますな。

「独歩 Imperial Ale」
◯原材料:麦芽、ホップ
◯アルコール分:7.5%
◯内容量:330ml
◯製造者:宮下酒造株式会社(岡山県)
http://msb.co.jp/

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.