

この日、飲んだのは、岡山県・独歩(宮下酒造)の「スパークリングビール」。シャンパン酵母を使ったビールです。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Kalafina「Magia」。
グラスに注ぐと、概ね透明というか、ほんのわずかに霞みもあるような、少し黄土色っぽい褐色です。アロマは、シャンパン的というよりも、どちらかというとシリアルを思わせる香りで、その向こう側にわずか~にシャンパンがいるような気がします(笑)
飲むと、意外にまったりとした飲み口で、ボディはライト。結構モルト感が感じられつつも、甘いというわけではなく、落ち着いた苦味がそこに被さってきます。
シャンパン酵母によるシャンパンぽさも 少しは感じられるような気はしますが、なんとなく小麦っぽいなという印象。と、思ったら、よく見たら小麦麦芽が使われてました。どちらかと言うと、小麦の印象の方が強いかな。
シャンパン酵母を使った他のビールを飲んだことがない人は、この小麦によるフレーバーが「あーシャンパンぽいかも」と感じられるかも? シャンパンぽさはともかく、飲みやすいビールだとは思います。
「独歩 スパークリングビール」
◯原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、米、ホップ
◯アルコール分:5%
◯内容量:330ml
◯製造者:宮下酒造株式会社(岡山県)
(http://msb.co.jp/)
スポンサーサイト

| ホーム |