fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
広島県・クラフトハートブルワリー((株)ハートピア)の「HIROSHIMA RED BEER」

 この日、飲んだのは、広島県・クラフトハートブルワリー(株)ハートピア)の「HIROSHIMA RED BEER」。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、日向坂46「キュン」。

 グラスに注ぐと、ちょっと濁った焦げ茶色っぽい褐色。まあ、焦げ茶色というよりは少し軽いけど、ややくすんだような印象の色でもあります。アロマは、少し、熟した果実のような香りもありつつ、少し香ばしさも感じられるようです。
 飲むと、口当たりはマイルドで、ボディはライト。モルト感そのものは重くはありませんが、香ばしさがあり、ライトな中にもしっかり味わいがあります。ホップフレーバーは落ち着いていて、苦味もそれほど強くありません。
 原材料表示を見ると、ハイビスカスが使われてるようです。香りの中に、もしかしたらハイビスカス由来の要素があったのかもしれませんが、よくわかりませんでした。
 アルコール分は3.8%ととても軽く、実際にかなり飲みやすいのですが、ほどほどのモルト感が感じられるので、シャバシャバ な印象ではないです。
 正直際立った個性(クラフトビールの中では)があるというわけではないですが、個人的には、こういうビールは嫌いではないし、何より飲みやすいです。以前、樽で飲んだことがありますが、そのときよりも美味しく感じました。

「HIROSHIMA RED BEER」
◯原材料:大麦麦芽、ホップ、ハイビスカス
◯アルコール分:3.8%
◯内容量:330ml
◯製造者:株式会社ハートピア(広島県)
(http://heartpia.jp/)

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.