fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
アサヒの限定発売商品「TOKYO 隅田川ブルーイング ペールエール」

 この日、飲んだのは、アサヒの限定発売商品「TOKYO 隅田川ブルーイング ペールエール」。「隅田川ブルーイング」というのは、20年以上前に設立されたアサヒの子会社で、クラフトビールの製造・販売、他のクラフトブルワリーへの醸造指導などをしてきたブランドです。今もあるのかどうか知りませんが、10年くらい前、東京は浅草の川向こうに、隅田川ブルーイングのビールを樽で出してる「23番地カフェ」ってのがあって、東京旅行した際に飲みに行った覚えがあります。<→当時の記事>
 この「TOKYO 隅田川ブルーイング ペールエール」は、東京隅田川ブルーイングが開発して、アサヒビール名古屋工場が製造したビールだそうです。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、和楽器バンド「あっぱれが正義。」。

 グラスに注ぐと、色は透明な褐色。紅茶っぽくも見えるような色ですね。アロマは、丸い感じの、深みのあるホップの香り。飲み口はスムースで、穏やかなホップのフレーバーと、モルトのコクを感じます。苦味は、まあそこそこあるのですが、強いかと言うとそうでもない感じ。でも、後口には、弱いながらも苦味の余韻が残りますね。
 ペールエールというスタイルの幅の中では、苦味はあまり強くない方のポジションかな。これはこれで飲めるんだけど。

「TOKYO 隅田川ブルーイング ペールエール」
◯原材料:麦芽、ホップ
◯アルコール分:5.5%
◯栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー46kcal, たんぱく質0.3-0.7g, 脂質0g, 糖質3.2g, 食物繊維0-0.2g, ナトリウム0-8mg
◯内容量:350ml
◯製造者:アサヒビール株式会社
http://www.asahibeer.co.jp/

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.