fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
サッポロの冬の限定醸造「冬物語」

 この日、飲んだのは、サッポロの冬の限定醸造「冬物語」。“30th since 1988”と書いてあるということは、30年目ということなんでしょうね。冬物語も30年ですか。まあ、毎年恒例の冬のビールとしてお馴染みで、キリンの秋味などと同じく、これがコンビニに並ぶと冬の到来を感じます。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、BiS1st新生アイドル研究会「アゲンストザペイン」。

 グラスに注ぐと、色は透明な、褐色に近いゴールド。アロマはやや硬い印象で、シリアルっぽいホップの香りを感じます。
 飲むと、口当たりはスムースで、そこそこマイルド。シリアルっぽいホップの香りは感じられますが、わずかに麦藁っぽいような印象もありますね。それでも、基本は、アロマと同様に、シリアルっぽい香りです。モルト感もそこそこ感じますが、ボディーはライトです。アルコール分は パーセントとわずかに高めですが、副原料感が結構ありますね。

 最初はそれほど強く感じませんが、飲んでいると、だんだんと6%の飲み応えを感じるようになります。黒ラベルなどに比べると、コクはあるのだと思いますが、アルコール分の印象の方が強いかな。まあ、冬物語は、冬の鍋料理などとのマリアージュを考えて作られたビールでもあるようなので、本当は水炊きとか、しゃぶしゃぶとか、そういうものを食べながら飲んでみたいところですね。単身赴任の一人暮らしでは、なかなかそういうものが食卓に登らないのが悲しいですが…。

「冬物語」(限定醸造)
◯原材料:麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
◯アルコール分:6%
◯栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー50kcal, たんぱく質0.5g, 脂質0g, 炭水化物3.8g,糖質3.7g, 食物繊維0-0.2g, 食塩相当量0mg
◯内容量:350ml
◯製造者:サッポロビール株式会社
http://www.sapporobeer.jp/

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.