

この日、飲んだのは、今年(2018)月にビール醸造を開始したばかりの島根県・(株)三島ファーム(FARMER'S BREWERY穂波)の「HONAMI RED ORIGINAL ALE」。副原料として、島根県浜田市産の紫イモと水飴を使用したビールです。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、乃木坂46(若様軍団)「失恋お掃除人」。
グラスに注ぐと、色は、少し暗い赤褐色。アロマは、少し甘味を予感させるモルトの香りと、独特の芋っぽい香りです。芋焼酎の香りに比べると、少し甘い印象の香りかな。モルトの香りと合わさって感じられるような気がしますね。独特な香りです。
飲むと、口当たりはスムースで、スルスルっと入ってきます。ボディーは、まったりめのライトです。軽いモルトの軽い甘味を感じ、ホップというか芋なのか、少し、やはり芋っぽいフレーバーを感じます。個人的には、アロマの方が、芋っぽい印象だった気がします。
苦味はそれほど強くはなく、あっさりとした苦味があるといった感じ。アルコール分は5%ですが、なんだか5%以上のアルコール分があるように感じてしまうような気がします。不思議な感じ。
芋っぽい香りは、確かにフルーティーな 印象にもなっていて、ほのかな甘みと調和して、独特の味わいになっています。甘味がモルト由来なのか、芋由来なのか、よく分からないところがあります。
紫イモを使ったクラフトビールというと、やはり、コエドビールの「」を思い出しますが、これはまた違った印象ですね。
ビール感というよりも、別の飲み物っぽい印象にも感じますが、まあ、クラフトビールの多様性ということでしょうね。個性的なビールだとは思います。
しかし、開業したばかりなのに、えらく変わったスタイルのビールばかり作ってるなあ(笑)
「HONAMI RED ORIGINAL ALE」
◯原材料:麦芽、さつまいも、水飴、ホップ
◯アルコール分:5%
◯内容量:350ml
◯製造者:株式会社三島ファーム(島根県)
(http://mishima-farm.com/)
スポンサーサイト

≪鳥取県・大山G(久米桜麦酒(株)の「鬼太郎ビール ペールエール」
| ホーム |
島根県・(株)三島ファーム(FARMER'S BREWERY穂波)の「穂波BLACK IMPERIAL STOUT」≫
| ホーム |