fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
アメリカ・SIERRA NEVADA BREWINGの「NO MIDDLE GROUND ALE WITH COFFEE ADDED」

 この日、飲んだのは、アメリカ・SIERRA NEVADA BREWINGの「NO MIDDLE GROUND ALE WITH COFFEE ADDED」。“brewed with coffee”ではなく、“ale with coffee added”なので、最後にコーヒーを加えたのかな?
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、GARNiDELiA「Hysteric Bullet」。

 グラスに注ぐと、色は、わずかに濁りがあるというか、濃いめの霞みがある、やや暗い褐色。アロマは、ほろ苦い印象の、甘味を予感させない印象のコーヒーの香り。確かにコーヒーですね。
 飲むと、口当たりは比較的柔らかく、ボディはライト。少しばかりのモルト感と甘味もありつつ、その上に、コーヒーのフレーバーがポンと乗っかった印象です。
 苦味は意外にしっかりしていますが、ホップだけの苦味じゃないのかな? IBUがよくわからないのですが、苦味は、意外にじわじわと後に引く感じです。
 アルコール分が6.9%と高く、コーヒーぽいけど、飲み応えはそこそこあったりするので、何か不思議な感じ。珈琲感があるからといって、グイグイ飲んでるとヤバいです(笑)

「NO MIDDLE GROUND ALE WITH COFFEE ADDED」
◯原材料:麦芽、ホップ
◯アルコール分:6.9%
◯内容量:12FL.OZ.(355ml)
◯原産国:アメリカ
◯輸入者:株式会社ナガノトレーディング
http://naganotrading.com/
◯製造者:SIERRA NEVADA BREWING CO.
http://www.sierranevada.com/

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.