fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
アメリカ・STILLWATER ARTISANALの「INSETTO」

 この日、飲んだのは、アメリカ・STILLWATER ARTISANALの「INSETTO」。“a dry-hopped sour ale with italian plum”と書いてあるので、ドライホッピングを施したサワーエールに、イタリアンプラムを加えたビールということのようです。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、映画「あさひなぐ」をBGM替わりに。

 グラスに注ぐと、色は透明で、オレンジ色がかった褐色。アロマは、爽やかでフルーティで、少し酸味を予感させる香りです。基本は、サワーエールらしさのある香りてすが、どこかにプラムの要素もあるようには思います。

 飲むと、口当たりは柔らかいのですが、すぐにプラム由来と思しき酸味がぐっときます。ボディーはライトですが、シャバシャバというわけではないので、酸味だけが尖っているような印象ではありません。
 ホップの苦味は、それほど強くは感じられないような気がしますが、酸味のキャラクターがやはり印象的ですね。後口には、軽いモルト感と、それを上回る酸味の余韻があり、なかなかいい感じで複雑な味わいになっています。
 デザートビールっぽいといえば、ありきたりですが、ただデザートっぽいだけではなく、ちゃんと美味しいビールだと思います。

「INSETTO」
◯原材料:麦芽、ホップ、プラム
◯アルコール分:5.0%
◯内容量:12FL.OZ.(355ml)
◯原産国:アメリカ
◯輸入者:株式会社AQベボリューション
http://www.aqbevolution.com/
◯製造者:STILLWATER ARTISANAL
http://www.stillwater-artisanal.com/

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.