fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
東京都・Far Yeast Brewingの「WESTBOUND Session IPA」(醸造所・山梨県)

 この日、飲んだのは、東京都・Far Yeast Brewingの「WESTBOUND Session IPA」。 2018年春に福岡にオープンする(した)「BEERSONIC」という、ビアパブなのかな?そことのコラボレーションによるビールだそうです。なので、東京から福岡行きということで、「WESTBOUND」なんですね。実際に製造した醸造施設の所在地は、山梨県だそうなので、当ブログでは、「ビール系(信越・北陸)」に分類させていただきました。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Fear, and Loathing in Las Vegas「SHINE」。

 グラスに注ぐと、色は、結構濁りのある、白濁とも言えるような黄土色系の褐色です。アロマは、フレッシュと言うか、シャープな香りとでもいうか、なかなか鮮烈な印象の、シトラス系の香り。確かに、ネルソンソーヴィンの香り。ネルソンソーヴィンに、それほど“白葡萄感”はそれほど感じないのですが、まあ上品で爽やかな香りだと思います。

 飲むと、口当たりはそれなりにマイルドで、炭酸刺激は細やか。ボディーはライトです。軽い飲み口で、モルト感は軽めですが、シャバシャバというわけではなく、ホップのフレーバーと、しっかりとした苦味が感じられます。
 表示を見ると、アルコール分は3.9%と軽いです。確かに飲み口は軽いけど、3.9%という割にペラペラではないと思います。それでも軽いけどね。
 まあ、確かにセッション IPA という感じですね。飲みやすいです。グイグイいきたい感じです。

「WESTBOUND Session IPA」
◯原材料:麦芽、ホップ
◯アルコール分:3.9%
◯内容量:330ml
◯製造者:Far Yeast Brewing(本社・東京都、醸造所・山梨県)
(http://faryeast.com/)

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.