

この日、飲んだのは、京都府・黄桜(株)の「和の彩り 和かすみ ホワイトエール」。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、predia「Hotel Sunset」。
グラスに注ぐと、色は、濁りのある、わずかにレモン色っぽく、黄土色系の褐色です。アロマは、意外におとなしく、モルト的な、少し甘めの印象を持つ香りと、かなり控えめですが、コリアンダーによるものらしき香りを感じます。
飲むと、口当たりはマイルドで、ボディーはライト。口当たりのまったりとした感じは、いかにも小麦のビールといった感じです。甘味は、それほど強くはありません。
小麦系のビールのお約束で、苦味はそれほど強くないのですが、弱い苦味の中には、もしかしたら、ゆず によるフレーバーの部分もあるのかもしれません。しかし、全体的に、フレーバーは弱く、ホワイトエール感は、あまり強くないようですね。
まあ、まったり感はありつつも、飲み口はすっきりした感じなので、飲みやすいとは言えるのでしょうね。
「和の彩り 和かすみ ホワイトエール」
◯原材料:麦芽、ホップ、小麦、ゆず、コリアンダー
◯麦芽使用率:78%以上
◯アルコール分:5%
◯内容量:350ml
◯製造者:黄桜株式会社(京都府)
(http://kizakura.co.jp/ja/index.shtml)
スポンサーサイト

| ホーム |