fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
オーストラリア・THE AUSTRALIAN BREWERYの「NEW WORLD PILSNER」

 この日、飲んだのは、オーストラリア・THE AUSTRALIAN BREWERYの「NEW WORLD PILSNER」。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、DOLL$BOXX「ロールプレイングライフ」。

 グラスに注ぐと、色は、ほんのわずかに霞があるけど、概ね透明な、レモンイエローっぽい、黄土色と言うか、そんな色です。アロマは、とても軽やかな、グアバのような、控えめな柑橘のような、ホップの香りを感じます。アロマは、基本、とても控えめな印象ですね。
 飲むと、口当たりは比較的マイルドで、モルトのコクは軽く、甘味と言うほどの強さでは感じられません。ホップ成分由来の苦味度数の数値(IBU)は 36ですが、ベースとなる、モルトの甘味が弱い分、相対的に、苦味がしっかりと感じられます。
 アルコール分は4 .8%で、普通からやや軽めぐらいの感じですが、モルトの印象は、やはり弱いですね。しかし、モルトは軽いとは言っても、シャバシャバなビールというわけではないので、ホップの効き方との相対的なバランスで、軽いながらも、“そこそこしっかりとしたビール”という印象になっているような気がします。飲みやすいのですが、苦味は、そこそこ強めに感じられる(総体的に)ので、そういう意味でのビール感もあります。ライトに飲めるけど、“ちゃんとしてる”って言う感じですね。嫌いじゃないです。

「NEW WORLD PILSNER」
◯原材料:大麦麦芽、オーツ麦、ホップ(MOTUEKA(ニュージーランド産)、CASCADE(アメリカ産))
◯アルコール分:4.8%
◯IBU:36
○内容量:12FL.OZ.(375ml)
◯原産国:オーストラリア
◯輸入者:小西酒造株式会社
http://www.konishi.be
◯製造者:THE AUSTRALIAN BREWERY
http://www.australianbrewery.com

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.