fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
京都・黄桜株式会社の「ラッキーキャット」 東京ドームの余韻に浸ながら

 この日は、東京ドームで開催された某コンサートに参戦し、そのまま東京に一泊。ホテルに到着したのは、結構遅い時間だったので、近くのスーパーで買い物して、遅い夕食にしたのですが、スーパーには、広島では、あまり見かけないビールがあったので、1本買って帰り、コンサートの余韻を噛みしめつつ、つかの間のビールタイムといたしました。
 そんなわけで、この日、ホテルで飲んだのは、京都・黄桜株式会社の「ラッキーキャット」。東京で京都のビールとは、縁もゆかりもありませんが、これもまた、旅先での思い出というやつですね。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、乃木坂46「きっかけ」。ありがとう乃木坂46。

 さて、このビール、グラスに注ぐと、色は、ちょっと濁りのある、やや暗めのカーキっぽくもある褐色。アロマは、少し爽やかな印象の、一瞬、オレンジピールか何かかな?と思うような香り。原材料を見ると、柚子と山椒が使われてるようなので、この香りの印象は、柚子の由来の方かな?
 飲むと、口当たりは比較的まったりとした感じ。モルトの味わいも少し感じ、柚子と山椒の合わさったような、やや爽やかな香り。副原料を使ったためか、飲み口は、ややパリッとした、さっぱりとした印象です。
 柚子と山椒が合わさったとありましたが、山椒単体の、山椒らしい印象は、そんなには感じないように思いました。
 苦味は、たいして強くないです。さっぱりとして、飲みやすい感じもあります。意外に嫌いじゃなかったです(笑)

「LUCKY CAT 旨味ホワイトエール」
◯原材料:麦芽(麦芽使用率78%以上)、ホップ、米、ゆず、山椒
◯アルコール分:5%
◯内容量:330ml
◯製造者:黄桜株式会社(京都府)
http://kizakura.co.jp/ja/index.shtml

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.