fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
アメリカ・SIERRA NEVADA BREWING と AVERY BREWINGのコラボビール「BEER CAMP DRY-HOPPED BARLEYWINE STYLE ALE」

 この日飲んだのは、アメリカ・SIERRA NEVADA BREWINGが、同じくアメリカのAVERY BREWINGとのコラボレーションで作ったビール「BEER CAMP DRY-HOPPED BARLEYWINE STYLE ALE」。“Beer Camp”シリーズは、Sierra Nevada Brewingが、アメリカ国内6か所を含む、世界各地のブルワリー12か所と、それぞれコラボレーションして作った特別なビール12本をパッケージングして販売しているものです。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、乃木坂46 「ライブ神」(8/17「真夏の全国ツアー2017」大阪城ホール公演セットリスト 7曲目)。

 グラスに注ぐと、色は、ちょっと暗めの褐色。アロマは、少し香ばしい強い、モルトの甘味を予感させる香りです。でも、ちょっと、アメリカンホップの香りも効いてます。
 口当たりは、まったりとしていて、ボディは、ほぼフルボディ。香ばしい、ミルクチョコレートを思わせるフレーバーも少し感じつつ、わずかに柑橘で、わずかに土っぽい、ホップのフレーバーを少し感じますね。
 モルトの甘味は、しっかり感じますが、それを上回るくらいのレベルで、かなり強い、ホップの苦味を感じます。なかなか苦いね。苦味は強く、後口にも、なかなか強力な余韻が残ります。じわじわくるねー。
 苦味は、かなり強いけど、ゆっくりゆっくり飲んでいると、温度が上がってきて、モルトの甘味がかなり強く感じられるようになり、いい感じのバランスになってきます。それでも結構苦いけどね。
 アルコール分は9.4%と高く、やはりアルコールの強さを感じ、じわじわと、胃のあたりが温かくなってくるような感じ。
 秋の夜長や冬場に向いてるビールなのかも。じっくりまったりイケるビールです。充実感が嬉しいです。

「BEER CAMP DRY-HOPPED BARLEYWINE STYLE ALE」(限定醸造)
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:9.4%
○内容量:12FL.OZ.(355ml)
○原産国:アメリカ
○輸入者:株式会社ナガノトレーディング
○輸入者:株式会社ナガノトレーディング
http://naganotrading.com/
○製造者:SIERRA NEVADA BREWING CO.
http://www.sierranevada.com/
○コラボレーション:AVERY BREWING CO.
(https://www.averybrewing.com/)

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.