

この日飲んだのは、最近、レシピをリニューアルした、キリンビールの「一番搾り(新一番搾り)」。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、乃木坂46 「太陽ノック」(8/17「真夏の全国ツアー2017」大阪城ホール公演セットリスト 4曲目)
グラスに注ぐと、アロマは、従来品よりも控えめな印象。やっぱりシリアル系なのかな、それほど主張してくる感じじゃないです。
飲むと、やはりフレーバーも、ホップの香りは何だか控えめな印象。まあ、普通のレベルでモルトの味わいはありつつ、軽く、とても軽いに苦味が少し感じられますね。
苦味が軽い印象なのもあって、とてもあっさりとした飲み口です。確かに、全体印象はすっきりとした感じ。キリンビールの公式サイトでは、「新しい一番搾りは、雑味を無くしたクリアな飲み口」みたいなことが書いてありますが、まぁ確かにそうですね。クリアな飲み口という表現に、間違いはないです。従来品の一番搾りが、ある意味、ビールらしいビールといった印象だったのに対し、新しい一番搾りは、確かにすっきりとした味わいになっています。元々のビールらしさ、昔ながらのビールという部分もあった、従来の一番搾りよりは、確かにクリアな印象です。
個人的には、元の一番搾りの、複雑な味が雑味 だとまでは言いませんが 、新しい一番搾りがすっきりとクリアになってるのは確かです。飲みやすいビールになったという、言い方は出来るでしょう。
従来版の一番搾りと栄養成分的に比べてみると、100ml当たりの糖質が0.1g少なく、その関係もあってか、100ml当たりのカロリーが1kcal低いようです。まあ、ほとんど変わらないレベルですけどね(笑)
ちなみに、よく見たら、缶の開け口のある“蓋”の部分は、新しい一番搾りは金色になってますね。密かにゴージャス(笑)
「一番搾り(新一番搾り)」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:5%
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー40kcal(従来版41kcal),たんぱく質0.3-0.6g,脂質0g,糖質2.6g(従来版2.7g),食物繊維0-0.2g,ナトリウム0mg
○内容量:350ml
○販売者:麒麟麦酒株式会社
(http://www.kirin.co.jp/)
スポンサーサイト

| ホーム |