fc2ブログ
Water Dragon's Diary II
日々飲んでるビールの感想などを書き綴る写真日記です (since 2005,7,31 これ以前は前身web日記から移植)
アメリカ・BREWERY OMMEGANGの「GNOMEGANG BLONDE ALE」

 この日飲んだのは、アメリカ・BREWERY OMMEGANGの「GNOMEGANG BLONDE ALE」。
 ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、TOKYO No.1 SOUL SET + HALCALI 「今夜はブギー・バック」。

 グラスに注ぐと、色は、濁りのある。少しオレンジ色がかった褐色。アロマは、マンゴーを思わせる、トロピカル感ある香り。アロマの段階では、アルコール感はあまり感じられません。
 飲むと、口当たりはまったりとしていて、ボディはミドルレベル。フレーバーは、マンゴーというよりも、酵母感やアルコール感の印象が強いかな。モルトの甘味がありつつ、のど越しから後口にかけて、しっかり強いホップの苦味を感じます。
 結構苦味の印象も強いね~とか思ってると、後からグワッと、9%という高いアルコール分を感じて、食道から胃の辺りが暑くなるような感じでした。
 苦味の余韻が結構残るのと、アルコール分が高いので、なかなかの充実感というか、飲み応えです。
 ズドンとくるなぁ。ベルジャンブロンドエールが好きな人なら多分ええ感じだっ思います。

「GNOMEGANG BLONDE ALE」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:9%
○内容量:12FL.OZ.(355ml)
○原産国:アメリカ
○輸入者:えぞ麦酒株式会社
http://www.ezo-beer.com
○製造者:BREWERY OMMEGANG
(http://www.ommegang.com/)

スポンサーサイト



テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 Water Dragon's Diary II all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.