

この日、飲んだのは、トラピストビールの一つ、ベルギー・Scourmont修道院の「CHIMAY Grande Réserve 2012」(シメイ150周年「グランド・レザーブ2012」)。このビールは、Scourmont修道院の醸造所設立150の周年の祝いとして作られたものです。ボトルに描かれた紋章は赤いですが、中身的には「シメイ・ブルー」とのこと。ちなみに、日本には、300ケースのみの輸入だったんだそうです。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、欅坂46「サイレントマジョリティー」。
グラスに注ぐと、色はお馴染みの暗めの褐色。アロマは、とても甘い、キャラメルやドライフルーツを思わせる、まったりとした印象の、深みのある香りを感じます。
飲むと、口当たりはマイルド、そして艶かしい印象です。口に含むと、まず最初に、アロマと同様の、ドライフルーツのような甘いフレーバー、そして実体を伴うかのような甘味を感じます。モルトのしっかりとした甘味を楽しみつつ、のど越し辺りに、厚みはあるように思えつつも、ガツンというほどではなく、でも後からしっかりと余韻が感じられる苦味があります。
苦味はありますが、基本的には、甘味の印象が支配的です。といいつつ、フィニッシュには、少しドライな印象もありつつ、でも最後には、やはり9%という高いアルコール分が、相当な飲み応えとなりますね。すっごい充実感。
9%で750mlということもあり、やっぱりなかなかの飲み応えですが、ものがものだけに、特別感がありますね。我が家には、かなりの期間、冷蔵庫に保管しているビールたちがまだまだありますが、最近では、逆に「いつ飲んだらいいのかタイミングが分からない」状態になってます。今回の「CHIMAY Grande Réserve 2012」も、完全に飲むタイミングを逸した感がありましたが、新年を迎えるにあたり、遂に飲んでみました。今年は、我が家で眠るビールたちを消費するのが、密かな目標だったりするので、頑張りますw
「CHIMAY Grande Réserve 2012」(シメイ150周年「グランド・レザーブ2012」)
◯原材料:大麦麦芽、小麦麦芽、糖類、ホップ、酵母
◯アルコール分:9%
◯内容量:750ml
◯原産国:ベルギー
◯輸入者:三井食品株式会社
(http://www.mitsuifoods.co.jp/)
◯製造者:Bières de Chimay S.A. (Scourmont)
(http://www.chimay.com)
スポンサーサイト

| ホーム |