

この日飲んだのは、スペイン・Naparbierの「ZZ+ Amber Ale」。「ダブルジープラス アンバーエール」と読むようですね。ラベルは、Naparbierお馴染みの格好いいイラストです。ヒゲモジャな、ちょっと格好いいオヤジっぽい骸骨。「ZZ」が何の意味なのかよくわかりませんが、このヒゲで「ZZ」と言われると、ZZトップを思い出しますな(最近の若い人にはアレか)。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Evanescence 「Going Under」。
グラスに注ぐと、色は、濁りのある、少し暗めの褐色。アロマは、清涼感のある柑橘系のホップの香りがメインですが、全体的に落ち着いた香りな印象です。わずかに香ばしいモルトの香りもあるかな。
飲むと、口当たりは柔らかく、ボディはライトなミディアム。ホップの柑橘っぽく、熟した果実のようでもあるフレーバーと、軽いけど、そこそこの厚みのあるモルトの味わいと苦味。アルコール分は、5.5%で、特別重くもないですが、不思議な飲み応えはあります。飲みやすさと飲み応えの、いい具合の中間点にある感じ。悪くないす。
「ZZ+ Amber Ale」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:5.5%
○内容量:330ml
○原産国:スペイン
○輸入者:レディバード・トレーディング(株)
(フェイスブック)
○製造者:NAPARBIER
(http://www.naparbier.com)
スポンサーサイト

| ホーム |