

この日飲んだのは、イギリス・THE WILD BEERの「EVOLVER IPA」。
ブレタノマイセス酵母のみを使い、6週間かけてゆっくり発酵、熟成させた後に、大量のドライホッピングを行って作られた、“サワーIPA”だそうです。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、 藍井エイル 「ラピスラズリ」。
グラスに注ぐと、色は、文字通りかなり白濁した、カスタードクリームを思わせる色。なんだか“ミルクセーキ”のような色です。アロマは、色とは不似合いなくらいに清涼な印象のホップの香り。レモングラスのような、ちょっと違うような、不思議な香りです。
飲むと、細やかな炭酸刺激と共に、印象的な酸味を感じ、すぐに、やや柑橘系なホップのフレーバーを感じます。
モルト感もあるのだとは思うのですが、ほぼ実感はしませんでした。酸味のほかには、しっかりと強いホップの苦味を感じますね。ホップ分ががっつりということかもしれません。ホップの苦味は、なかなか余韻になって後を引きますわ。
なんだろう。不思議なビールです。アルコール分は6%とやや高めで、スタイルもIPAと書いてありますが、酸味のため、あんまりIPAっぽくはないかな。不思議、不思議。まさに“サワーIPA”ですな。
「EVOLVER IPA」
○原材料:麦芽、ホップ、酵母
○アルコール分:6.0%
○内容量:330ml
○原産国:イギリス(イングランド)
○輸入者:株式会社ジュート
(http://www.jute.co.jp/)
○製造者:THE WILD BEER CO.
(http://www.wildbeerco.com/)
スポンサーサイト

| ホーム |