

この日飲んだのは、アサヒの「ドライプレミアム豊醸」。
ちなみ、この日のビールタイムのBGMは、SKE48 「青空片想い」。
グラスに注ぐと、色は、透明で濃いめのゴールド。もしくは薄めのアンバーか。アロマは、シリアルっぽいホップの香りが少しと、ややモルトっぽい香りもします。
飲むと、口当たりは柔らかく、ボディはしっかりめのライトから軽めのミディアムって感じ。アサヒのビールとは思えないくらい、モルトのコクをとても感じます。ホップのフレーバーも少し感じられつつ、意外に苦味もしっかりあったり。ただし、苦味の部分の味わいがペラッと薄い気がする辺りが、アサヒっぽいかな。
アルコール分が6.5%と高めなので、そういう意味での飲み応えは十分かと。個人的には、高アルコールによる飲み応えはあまり求めてないのですが、アサヒが作った割には、モルト感がしっかりとしているような感がありますね。冬場向けの限定でないのがちょい不思議な感もありますが(笑)
「ドライプレミアム豊醸」
○原材料:麦芽、ホップ、米、コーン、スターチ
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー43kcal,たんぱく質0.4-0.8g,脂質0g,糖質3.1g,食物繊維0-0.2g,ナトリウム0-8mg
○アルコール分:6.5%
○内容量:350ml
○販売者:アサヒビール株式会社
(http://www.asahibeer.co.jp/)
スポンサーサイト

| ホーム |