

この日飲んだのは、オーストリア・Gusswerk醸造場の「NICOBAR INDIA PALE ALE」。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Black Veil Brides 「Rebel Love Song」。
グラスに注ぐと、色は、濁りのある、ちょっと暗めの褐色。アロマは、爽やかで軽快な、ややグリーンな印象のシトラス感あるホップの香りです。
飲むと、口当たりはとても柔らかく、ボディはしっかりめのミドルレベルくらいかと。モルト感、コクはしっかり。でも、それほど甘いってほどの印象ではないです。ホップのフレーバーは、シトラス感はありはしますが、アロマほどではないかな。どちらかといえば、南国の花の香りのようにも思えます。
ホップの苦味は尖ったものではなく、厚みのある、丸みのある、でもしっかりとした苦味。ゆっくり飲んでいると、モルトの甘味が少しずつ強くなってきますが、ホップの苦味もしっかりしてるので、バランスがとれてる感じ。
苦味の余韻は、結構後をひく感じで、後口には複雑な味わいが楽しめます。ドリンカビリティも高く、なかなかいい感じです。
「NICOBAR INDIA PALE ALE」(有機農産物加工酒類)
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:6.4%
○内容量:330ml
○原産国:オーストリア
○輸入者:合同会社グローバルグロサリー
(http://www.glgr.co.jp/)
(http://www.gusswerk.jp)
○製造者:Brauhaus Gusswerk
(http://www.gusswerk.jp)
スポンサーサイト

≪アメリカ・SIERRA NEVADAの「Beer Camp TROPICAL IPA」(SPRING SEASONAL)
| ホーム |
アメリカ・FIRESTONE WALKER BREWINGの「DOUBLE JACK DOUBLE IPA」≫
| ホーム |