

この日の夜に飲んだのは、サントリーの「クラフトセレクトシリーズ I.P.A.(インディアペールエール)」。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、筋肉少女帯 「日本印度化計画」。
グラスに注ぐと、色は透明で琥珀色っぽい褐色。紅茶くらいの色かな。アロマは、軽やかで清涼感のある、柑橘の花を思わせるホップの香りが感じられます。
飲むと、口当たりは意外に柔らかめで、ボディはライトメディアムくらい? 比較的シンプルな印象のホップのフレーバーを感じます。モルトの甘味とコクを感じつつ、穏やかながらもしっかりと苦味を感じます。
アルコール分は6.5%と高めで、飲んでると、後からじわじわと効いてくる感じですね。アルコール分の割には飲みやすいし、結構好きかも。

この「クラフトセレクト」シリーズは、缶に、“旨み”、“香り”、“苦み”、“ボディ”が5段階で表されてて、それがまたかなり飲んだ印象と違ってアレだったりしたのですが、これはまあまあ合ってるかな。結構いいかも。
「クラフトセレクトシリーズ I.P.A.(インディアペールエール)」(限定醸造)
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:6.5%
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー56kcal,たんぱく質0.4-0.7g,脂質0g,糖質3.8g,食物繊維0-0.5g,ナトリウム0-7mg
○内容量:350ml
○販売者:サントリービール株式会社
(http://www.suntory.jp/)
スポンサーサイト

≪アメリカ・HOPWORKS URBAN BREWERYの「PIGWAR WHITE INDIA PALE ALE」
| ホーム |
アサヒビールの限定醸造「ザ・クラフトマンシップ クラフトビア イヴ・アンバー」≫
| ホーム |