

この日の夜に飲んだのは、アサヒビールの限定醸造「ザ・クラフトマンシップ クラフトビア 香ばしく薫る濃色のイヴ・アンバー」。いかにもクリスマスな雰囲気の缶デザインですが、いまさらながらに飲んでみました。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、夏の魔物「リングの魔物」。
グラスに注ぐと、色は透明で、暗く赤みがかった褐色。アロマは、かなり控えめなホップの香り、モルトの香りも少し感じます。
飲むと、炭酸刺激はそこそこ強く、ボディはライトミディアムってところでしょうか。
ホップのフレーバーはおとなしく、モルトの甘味もありますが、意外に強い苦味の方が印象的かな。いや、飲んでいくと、甘味の印象も強くなるかな。でも、後口の印象は、苦味の余韻ですな。
アルコール分は6%とやや高めで、飲んでいくと、じわじわと飲み応えが感じられますね。
個人的には、もうちょいモルトに寄った方が好みかも。
「ザ・クラフトマンシップ クラフトビア 香ばしく薫る濃色のイヴ・アンバー」(限定醸造)
○原材料:麦芽、麦芽エキス、ホップ、米、コーン、スターチ
○アルコール分:6%
○栄養成分表示(100ml当たり):エネルギー48kcal,たんぱく質0.2-0.6g,脂質0g,糖質3.3g,食物繊維0-0.2g,ナトリウム0-8mg
○内容量:350ml
○製造者:アサヒビール株式会社
(http://www.asahibeer.co.jp/)
スポンサーサイト

| ホーム |