

この日の夜に飲んだのは、アメリカ・EVILTWIN BREWINGの「HIPSTER ALE」。輸入者は、EVER BREW(株)という会社ですが、この会社は、東京で「デリリウムカフェ」を経営している会社ですね。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、HIPS(西田昌史&寺田恵子) 「夜をぶっとばせ!」。
グラスに注ぐと、色は、濁りのある、やや暗いカーキブラウン。アロマは、やや青い印象の、フレッシュ感あるホップの香り。香りは、柑橘のようでもあり、少し梨やマンゴーのような香りもありますかね。
飲むと、アロマよりも濃厚な印象のホップのフレーバー、柑橘というよりは、南国の果実のような香りを感じます。モルトのコク、甘味を感じつつ、口に含んでいるときから、結構しっかりはっきりとした苦味を感じますね。後口に残る苦味の余韻もかなりのものです。口当たりは比較的柔らかく、モルト感もあるのですが、余韻も含めて、かなり苦味が強いです。
アルコール分は5.5%ですが、トータルでなかなかの飲み応えがあるように感じますね。モルトの甘さとホップの苦味は互いに相殺の関係ですが、モルト感がありながらも、ここまで苦いということは、おそらく、IBU(含有するホップ由来の苦味成分値)はかなりのものではないかと思います。
ホップヘッドな方には堪らんかもしれませんな。
「HIPSTER ALE」
○原材料:麦芽、ホップ
○アルコール分:5.5%
○内容量:12FL.OZ.(354ml)
○原産国:アメリカ
○輸入者及び引取先:EVER BREW株式会社
(http://www.deliriumcafe.jp/)
○製造者:EVILTWIN BREWING
(http://eviltwin.dk/)
スポンサーサイト

| ホーム |