

6月某日、用事で外出したついでに、以前から気になってたお店に立ち寄りました。立ち寄ったお店は、広島市西区庚午にある「GRUMPY」。JR西広島駅からバスを利用して約10分。帰りは歩いてみましたが、私の脚で約25分くらいかかりました。
お店に到着すると、店の外観は大きな窓が開放的で、小さな看板が2つ出てるだけのスッキリとしたお店です。看板の1つには、自転車のマークと店名である“GRUMPY”の字が、そしてもう1つの看板には、ボトルとカップのイラストと共に“DOPEY's CAFE”の字が書いてあります。
看板に自転車のマークがあるとおり、実はこのお店、自転車のお店なのです。しかし、カフェ看板に“DOPEY's CAFE”と書いてあるということは、カフェの方の店名は“DOPEY's CAFE”が正しいのかも? とか思いながらお店に入りました。

店内に入ると、すぐに木のカウンターがあり、お姉さんが立ってます。カウンターには、輸入ビールのボトルが並んでいて、タップもいくつか見えます。
カウンターのお姉さんに確認すると、今は STONE(アメリカ)のIPAが繋がってるそうなので、私はこれをオーダー。他にもボトルビールやコーヒーとかもあるようです。「店内をご覧になっててもらえれば、(ビールを)お持ちしますよ」とのことだったので、さらに店内へと進みます。

店内は、広々とした空間に、こだわりの輸入自転車やアクセサリーがディスプレイされており、そんな中、大きな窓際に、テーブルがいくつか置かれています。
私は、空いていたテーブルに座って一息。すぐにお姉さんが、プラカップに注がれたSTONE・IPAを持ってきてくれたので、飲みながらまた一息です。

ちなみにこのお店“GRUMPY”は、自転車の店といっても、ママチャリが並んでいるようなお店ではなく、輸入自転車やパーツ、サイクリングウェアなどグッズを扱う、かなりこだわりの店の容です。
飲みながら店内を眺めていると、なかなか面白い、ちょっといいなと思うような自転車もありました。
飲んだ後は、もう少し店内を見学。普段なかなか見ることのない、サイクリスト用のグッズなどあったりして、面白かったです。自転車ファン、サイクリストの皆さん、ちょっと行ってみてはいかがでしょうか。
※ ビール飲んで自転車に乗ると飲酒運転になってしまうので、徒歩の方意外はビールはダメです(笑)。まあ、私はビールを飲むために、わざわざ公共交通機関を使いましたが。
【お店情報】「GRUMPY / DOPEY's CAFE」
○所在地:広島市西区庚午中1丁目18−32ドルミ庚午101
○営業時間:平日11:00-20:00、日祝12:00-19:00
○定休日:木曜日
○web:http://www.grumpy.jp/
スポンサーサイト

| ホーム |