

この日の夜に飲んだのは、岡山県・津山ビールの「黒豆黒」(くろまめぐろ)。
ちなみに、この日のビールタイムのBGMは、Superfly 「Beautiful」。
グラスに注ぐと、色は暗い褐色。アロマは、グラスに注ぐときから、香ばしいチョコレートドリンクのような香りを感じます。
飲むと、口当たりは比較的マイルドで、アロマと同じく、香ばしいフレーバーをしっかりと感じ、モルトの甘味とコクを意外なまでにしっかりと感じます。苦味はたいしてないので、基本、モルト感がメインな感じですね。
以前飲んだ“黒豆入り”ビールは、炒り豆によるものか、明らかに“大豆”の香りがしましたが、これはあまり豆感は無いですね。甘味はありつつも、飲み口が重くなってないのは、それこそ豆によるところかも。意外にキライじゃない。
「黒豆黒」
○原材料:麦芽、黒豆(作州黒)、ホップ
○麦芽使用率:95%
○アルコール分:5%
○内容量:330ml
○製造者:合資会社 多胡本家酒造場 津山麦酒醸造場(岡山県)
(http://www.tsuyamabeer.co.jp/)
スポンサーサイト

| ホーム |